よくある質問
筆ぐるめの宛名の連名を揃えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
更新日時 : 2020-01-16 15:12
この質問に対する回答
宛て名の「フォント」画面で設定することが可能です。
- 住所録の「氏名」欄で、姓と名の間が「半角スペース」で区切られていることを確認します。
余分なスペースが入っている場合は削除します。
(筆ぐるめでは、姓と名の間は半角スペースが標準設定です)
- 「連名」欄にスペースを使わずにお名前を入力します。
余分なスペースが入っている場合は削除します。
- おもて面(宛て名)画面の「フォント」ボタンをクリックします。
- 揃え方を変更したい部分を、プレビュー画面でクリックして選択します。
- 「連名揃え」の項目にある「上/左寄せ」「中央寄せ」「均等割付」「両端揃え」からお好みの並べ方をお選びください。
プレビュー画面で並び方が確認できます。
- 「敬称揃え」の項目で、敬称の並び方も変更できます。
差出人の連名も、同じようにフォントの設定画面下部、「連名揃え」の項目で変更が可能です。
出張設定承ります
パソコン・スマホ・周辺機器の設定やウイルス、ネットが繋がらないなどのトラブルは何でもノジマにお任せください!
確かな知識を持ったスタッフがご自宅まで出張し解決いたします!
土日祝日・日本全国・朝晩の時間帯でも出張可能です!