家電小ネタ帳
横浜市消防局がノジマジャック!横浜市内19店舗で秋の火災予防運動!
更新日時 : 2022-03-23 18:14
2021年11月9日(火曜日)から15日(月曜日)までの間は「秋の火災予防運動」の期間だとご存知でしょうか?
秋の火災予防運動期間中に、横浜市消防局が横浜市内のノジマ19店舗と特別タッグを組み、防災啓発活動として「ノジマジャック」が開催されます。
ノジマは秋の火災予防運動期間中に防火意識を高める啓発運動に参加します。開催場所や内容などくわしく解説します。
ノジマジャックの内容とは?
内容
- 販売用テレビ画面にて、防災啓発動画の上映
- 消防局職員による店舗前での防災広報
- 横浜市消防音楽隊による演奏、演技&防災広報(オーロラモール東戸塚店11月9、14日のみ)
店舗内のテレビ画面で防災啓発動画を一斉に映し出します(テレビをジャックします)。
防災啓発動画以外にも、横浜市消防局音楽隊による演技映像も上映します。
オーロラモール東戸塚店では、横浜市消防音楽隊による演奏と防災広報の実施をします。
オーロラモール東戸塚店での横浜市消防音楽隊による演奏の予定
- 日付:11 月9日(火)、14(日)
- 時間:午前10時30分~
- 場所:西武東戸塚S.C.1 階 正面口前 (横浜市戸塚区品濃町537—1)
上映動画
- 【BOSENちゃんねる】他
- 防災啓発動画各種
横浜市民防災センター作成の動画を再生します。
開催場所
横浜市内ノジマ店舗 19店舗を予定しています。対象店舗は以下の通りです。
- ノジマ 瀬谷店
- ノジマ イオンフードスタイル三ツ境店
- ノジマ コーナン港北インター店
- ノジマ トレッサ横浜店
- ノジマ 横浜東寺尾店
- ノジマ 本牧フロント店
- ノジマ MARK IS みなとみらい店
- ノジマ 権太坂店
- ノジマ ブランチ横浜南部市場店
- ノジマ 金沢八景店
- ノジマ オーロラモール東戸塚店
- ノジマ 東戸塚西口プラザ店
- ノジマ 港南台バーズ店
- ノジマ 戸塚モディ店
- ノジマ たまプラーザ店
- ノジマ センター北店
- ノジマ ららぽーと横浜店
- ノジマ 横浜四季の森店
- ノジマ アピタ長津田店
横浜市内ノジマ19店の営業時間と住所(クリックすると開きます)
1.ノジマ 瀬谷店
〒246-0037
神奈川県横浜市瀬谷区橋戸2-36-1
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
2.ノジマ イオンフードスタイル三ツ境店
〒246-0022
神奈川県横浜市瀬谷区三ッ境7-1イオンフードスタイル三ツ境 2階
営業時間 10:00~20:00
Googleマップでイオンフードスタイル三ツ境店の場所を見る
引用:Googleマップ
3.ノジマ コーナン港北インター店
〒224-0043
神奈川県横浜市都筑区折本町191番地 コーナン港北インター店2階
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
4.ノジマ トレッサ横浜店
〒222-0002
神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟3階
営業時間 10:00~21:00
引用:Googleマップ
5.ノジマ 横浜東寺尾店
〒230-0077
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5-2-31WAKE・ROAD 2階
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
6.ノジマ 本牧フロント店
〒231-0802
神奈川県横浜市中区小港町2丁目100-4 本牧フロント 2階 (旧イトーヨーカドー)
営業時間 10:00~19:00
引用:Googleマップ
7.ノジマ MARK IS みなとみらい店
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい3F
営業時間 10:00~20:00
GoogleマップでMARK IS みなとみらい店の場所を見る
引用:Googleマップ
8.ノジマ 権太坂店
〒240-0026
神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂3-1-3
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
9.ノジマ ブランチ横浜南部市場店
〒236-0002
神奈川県横浜市⾦沢区⿃浜町1-1
営業時間 10:00~19:00
引用:Googleマップ
10.ノジマ 金沢八景店
〒236-0021
神奈川県横浜市金沢区泥亀1-27-1 イオン金沢八景店3階
営業時間 9:00~21:00
引用:Googleマップ
11.ノジマ オーロラモール東戸塚店
〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町536-1 オーロラモール東戸塚アネックス2F
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
12.ノジマ 東戸塚西口プラザ店
〒244-0805
神奈川県横浜市戸塚区川上町87-8 東戸塚西口プラザ1階
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
13.ノジマ 港南台バーズ店
〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台三丁目1番3号 港南台バーズ5階
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
14.ノジマ 戸塚モディ店
〒244-0003
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10 戸塚モディ4階
営業時間 10:30~20:00
引用:Googleマップ
15.ノジマ たまプラーザ店
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目2
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
16.ノジマ センター北店
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート内4F
営業時間 10:00~21:00
引用:Googleマップ
17.ノジマ ららぽーと横浜店
〒224-0053
神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜内サウスコート3階
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
18.ノジマ 横浜四季の森店
〒241-0002
神奈川県横浜市旭区上白根3-41-1 横浜四季の森フォレオ3F
営業時間 10:00~21:00
引用:Googleマップ
19.ノジマ アピタ長津田店
〒226-0018
神奈川県横浜市緑区⻑津⽥みなみ台4丁目7-1 アピタ長津田1階
営業時間 10:00~20:00
引用:Googleマップ
ノジマジャックとは?
ネーミング
横浜市消防局とノジマが特別にタッグを組み、コラボレーションを実現しました。
横浜市消防局が秋の全国火災予防運動期間に、横浜市内にあるノジマ19店舗のテレビコーナーや店舗をジャック(乗っ取り)することから「ノジマジャック」というネーミングになりました。
秋の全国火災予防運動とは?
火災が発生しやすい時季を迎えるにあたって、毎年「119番の日」である11月9日から11月15日までの一週間、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として実施されている運動です。
横浜市消防局の取り組み
横浜市消防局では、日頃から消防のお仕事だけではなく、地震火災の情報や、火災後の手続きなどの情報をくわしくホームページ(消防 横浜市)で紹介しています。
なかでも火災予防冊子(住宅防火アドバイス)では、火災を起こさないための方法や、もし火災が起きてしまった時に命や財産を守る方法が紹介されています。
これから空気が乾燥して火災起きやすくなる季節になります。
火災から大事な命を守るため、一度読んでみてはいかがでしょうか。
冊子のかんたんな内容をご紹介します。
出火原因ワースト
やはり日常でも使用頻度が高い「コンロ」「たばこ」「放火(疑いを含む)」が上位です。
近年では、住宅火災による死者のうち、高齢者が占める死者の割合は高い水準が続いているようです。
1. コンロ
- 火をつけたら、その場を離れないようにしよう
- コンロ周りやグリル内は、こまめに清掃しよう
- 着ている服に火がつく着衣着火に気をつけよう
グリル内は魚を焼いた際にたまった油に火がつき、火災になることがあります。
2. たばこ
- 吸い殻をそのままゴミ箱に、捨てるのはやめよう
- 寝たばこや吸いかけのたばこを、放置するのはやめよう
寝たばこや、灰皿に吸いかけのたばこを放置したことで、たばこが布団に 落下し火災になることがあります。
3. 放火(疑いを含む)
- 放火されない、放火させない環境を作ろう
- コンセントやプラグは、定期的に掃除しよう
放火による火災は、横浜市内で住宅火災を含む全ての火災における火災原因で、昭和60年から連続でワースト1位が続いています。
このほかにも冊子では、コンロや、たばこ、放火などの火災対策方法や、住宅防火対策として電気、ストーブの火災対策も解説してくれています。
火災を防ぐためにも、住宅用火災警報器や、住宅用自動消火装置方法や、火災で命を落とさないためにどのように行動していくかポイントを解説しています。
最後に住宅防火対策チェックリストも掲載されているので、事前に確認してみてはいかがでしょうか?
まずは高めよう防火意識
ノジマができること
ちょっとした不注意や不始末から火災は発生します。毎年この季節になると多くの方が火災で大切なひとの命や財産が失われ、悲しい思いをしてしまいます。
ノジマでは横浜市消防局とのコラボレーションから、火の取り扱いには十分注意していただき、大切なひとの命や財産を火災から守ることを啓発していきます。
なぜノジマが?
ノジマには「社会に貢献する経営」を経営理念に掲げ、地域社会の発展に貢献するという目的から、横浜市消防局のような地域の方々と手を組むことで、地域・社会貢献活動を実施しています。
ご自宅の火災報知器は大丈夫ですか?
既存建物を含む住宅用火災警報器の設置義務化が2006年6月1日でした。
住宅用火災警報器の交換目安は10年とされているのをご存知でしょうか?
設置義務化から10年以上が経過しており、いざ火災になっても作動しないケースも報告されています。
ノジマの店舗特典
ノジマでは秋の全国火災予防運動の期間中に横浜市内の19店舗で、エルソニックの電池と、パナソニックの火災警報器に20%のポイント還元いたします。
かながわPay対象店舗なら、かながわPayのポイントもさらに10%ポイント還元!
秋の全国火災予防運動の期間は、ぜひ対象店舗へお越しください。
関連記事はこちら
秋の火災予防運動期間はノジマへご来店ください!
「ノジマジャック」の取り組みは横浜市消防局とノジマで少しでも防火の意識が高まってくれればという思いから、実現した企画でもあります。
おひとりでも悲しい思いをしないように、ノジマは今後もこういった社会貢献活動やコラボレーションも実施していきます。
地域の安心・安全を目指してこれからもノジマは少しでも社会貢献を目指します。
ご来店された方に安心してご利用いただけますよう、スタッフも検温や消毒など感染対策を徹底しておりますので、ぜひお近くのお店へお立ち寄りください。
ノジマジャックの対象店舗はこちら。
※こちらの記事は2021年11月時点の内容です。
ピックアップ
関連記事
-
TBS「デジタル一番星+」毎週日曜お昼にOn Air!2022年6月26日の放送内容を紹介!
-
センキョ割とは?2022年7月の選挙に投票してお買い物をおトクに!
-
サイバー攻撃の拡大化!スマホのセキュリティ見直していますか?
-
源 頼朝と鎌倉幕府13人の重臣を描いた国民的歴史ドラマに登場したゆかりの地を紹介!
-
【2022年5月】ノジマ店舗セール情報!ダイソンが大特価!
-
【深川・江東区】電気屋はノジマ イトーヨーカドー木場店へ!家電の処分もお任せください!
-
足立区の電気屋はノジマイオン西新井店へ!買い替えや処分などおまかせください!
-
2022年4月から値上げするモノとは?食品や家電製品などご購入はお早めに!
-
家電専門店ノジマの社内報「I am nojima」創刊号を店頭で無料配布!
-
【2022年4月】成人年齢18歳引き下げ!理由は?契約などのリスクは?
-
相模原の電気屋は「ノジマ 相模原本店」へ!家電の処分もお任せください
-
【確定申告とは】お金が戻ってくる条件は?つまずきポイントを解説!【2022年版】
-
成人の日の由来わかりますか?【2022年】ノジマから新成人へのプレゼント!
-
電池・電球・インクの捨て方は?ノジマなら下取りクーポンでお得!
-
家電の下取りはノジマ!市場買取価格の「下取りチェッカー」を解説
-
【累計300万枚突破】ノジマはエコバッグプレゼントで日本一!(ノジマ調べ)
-
【2022年】累計300万部無料配布!ノジマのカレンダーは書き込み式で使いやすい!
-
SDGsとは?17項目の取り組み目標を身近な例でわかりやすく解説
-
【11月18日オープン】新宿の電気屋は「ノジマ 新宿タカシマヤタイムズスクエア店」へ!
-
【2021年】 ブラックフライデーとは?日本はいつ?意味や由来、お得なセール情報まとめ