家電小ネタ帳
夏のエアコン節電対策は何がありますか?
公開日時 : 2018-07-20 11:06
更新日時 : 2020-06-18 12:04
エアコンの設定温度を1度上げることで約10%の節電になります。
また設定風量は「弱」の方が節電になると思われがちですが、設定温度になるまでに時間がかかってしまうので「自動」運転の方が節電に繋がります。
同時に扇風機やサーキュレーターを併用することでより体感温度が下がりますので同時利用がおすすめです。
(設定温度を高くし過ぎると夏場などは危険ですので、28度以下に設定することをお勧めします)