家電小ネタ帳
【2019年版】失敗しない新型iPhoneの選び方!最新スペック徹底比較!
公開日時 : 2019-02-17 11:24
更新日時 : 2020-06-04 18:33
iPhone(アイフォーン)ってなにがいいの?
- 操作が簡単
スティーブジョブズが「忙しい現代人には説明書を読んでいる暇なんてない!」という理由から、初心者のでも迷いなく使い始められる使いやすさが特徴。なので、スマホデビューはiPhoneでデビューのかたが多いんです。 - ケースなどが豊富
Appleの製品は、ノジマでもケーブルから保護フィルム、ケースと幅広く取り扱っており、Androidよりも豊富なことが魅力です。
- セキュリティが安心
iPhoneのアプリは「App Store」以外からは入手できません。iOSをAppStoreでリリースするためには、Appleの厳しい審査を通過する必要があります。これにより、アプリの品質と安全が保たれているのです。 - いつでも最新
iPhoneは不正なアプリやプログラムを中に入れてしまっても、システム全体に影響が及ぶことを防ぐことが出来ます。しかも、もしバグや不具合などが見つかると、iOSのプログラム更新(アップデート)のたびに問題を防いでいきます。 - データを自動同期
MacやiPhoneはOSレベルでiCloudに対応していることもあり、シームレス(継ぎ目のない状態)で、写真や電話帳、インターネットのお気に入りなどのデータが自動同期できるのが特徴です。
最新iPhoneスペック比較表
ホームボタンがあるiPhone
iPhone 6s | iPhone 7 | iPhone 8 | iPhone 8 Plus | |
発売日 | 2015年9月25日 | 2016年9月16日 | 2017年9月22日 | 2017年9月22日 |
画面 | 4.7インチ | 4.7インチ | 4.7インチ | 5.5インチ |
高さ | 138.3㎜ | 138.3㎜ | 138.4㎜ | 158.4㎜ |
幅 | 67.1㎜ | 67.1㎜ | 67.3㎜ | 78.1㎜ |
厚さ | 7.1㎜ | 7.1㎜ | 7.3㎜ | 7.5㎜ |
重量 | 138g | 138g | 148g | 202g |
チップ | A9チップ | A10 Fusionチップ | A11 Bionic | A11 Bionic |
ディスプレイ名称 | Retina HDディスプレイ |
Retina HDディスプレイ |
Retina HDディスプレイ |
Retina HDディスプレイ |
ストレージ | 16GB/64GB/128GB | 32GB/128GB | 64GB/256GB | 64GB/256GB |
カラーバリエーション | シルバー/ゴールド スペースグレイ ローズゴールド |
シルバー/ゴールド ブラック ローズゴールド |
シルバー/ゴール ドスペースグレイ |
シルバー/ゴールド スペースグレイ |
フレーム素材 | アルミ | アルミ | アルミ | アルミ |
カメラ画素数 | メイン:1,200万画素(広角/望遠) シングルカメラ サブ:500万画素 |
メイン:1,200万画素(広角/望遠) シングルカメラ サブ:700万画素 |
メイン:1,200万画素(広角/望遠) シングルカメラ サブ:700万画素 |
メイン:1,200万画素(広角/望遠) デュアルカメラ サブ:700万画素 |
メモリ(RAM) | 2GB | 2GB | 2GB | 3GB |
ディスプレイ | 液晶ディスプレイ | 液晶ディスプレイ | 液晶ディスプレイ | 液晶ディスプレイ |
防塵・防水性能 | 非対応 | IP67 | IP67 | IP67 |
認証 | Touch ID(指紋認証) | Touch ID(指紋認証) | Touch ID(指紋認証) | Touch ID(指紋認証) |
ワイヤレス充電 | 非対応 | 非対応 | ワイヤレス充電 (Qi充電器に対応) |
ワイヤレス充電 (Qi充電器に対応) |
3D Touch | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
最大連続通話時間 | 最大14時間 | 最大14時間 | 最大14時間 | 最大21時間 |
Bluetooth | Bluetooth4.2 | Bluetooth4.2 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
おサイフケータイ | ✕ | ○ | ○ | ○ |
イヤホンジャック | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
ホームボタンがないiPhone
iPhone X | iPhone XR | iPhone XS | iPhone XS Max | |
発売日 | 2017年11月3日 | 2018年10月28日 | 2018年9月21日 | 2018年9月21日 |
画面 | 5.8インチ | 6.1インチ | 5.8インチ | 6.5インチ |
高さ | 143.6㎜ | 150.9㎜ | 143.6㎜ | 157.5㎜ |
幅 | 70.9㎜ | 75.7㎜ | 70.9㎜ | 77.4㎜ |
厚さ | 7.7㎜ | 8.3㎜ | 7.7㎜ | 7.7㎜ |
重量 | 174g | 194g | 177g | 208g |
チップ | A11 Bionic | A12Bionicチップ | A12Bionicチップ | A12Bionicチップ |
ディスプレイ名称 | Super Retina HDディスプレイ |
Liquid Retina HDディスプレイ |
Super Retina HDディスプレイ |
Super Retina HDディスプレイ |
ストレージ | 64GB/256GB | 64GB/128GB/256GB | 64GB/256GB/512GB | 64GB/256GB/512GB |
カラーバリエーション | シルバー/ブラック | ゴールド/ブラック ブルー/レッド コーラル/イエロー |
ゴールド/ブラック シルバー |
ゴールド/ブラック シルバー |
フレーム素材 | ステンレス | アルミ | ステンレス | ステンレス |
カメラ画素数 | メイン:1,200万画素(広角/望遠) デュアルカメラ サブ:700万画素 |
メイン:1,200万画素(広角/望遠) シングルカメラ サブ:700万画素 |
メイン:1,200万画素(広角/望遠) デュアルカメラ サブ:700万画素 |
メイン:1,200万画素(広角/望遠) デュアルカメラ サブ:700万画素 |
メモリ(RAM) | 3GB | 3GB | 4GB | 4GB |
ディスプレイ | 有機ELディスプレイ | 液晶ディスプレイ | 有機ELディスプレイ | 有機ELディスプレイ |
防塵・防水性能 | IP67 | IP67 | IP68 | IP68 |
認証 | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) | Face ID(顔認証) |
ワイヤレス充電 | ワイヤレス充電 (Qi充電器に対応) |
ワイヤレス充電 (Qi充電器に対応) |
ワイヤレス充電 (Qi充電器に対応) |
ワイヤレス充電 (Qi充電器に対応) |
3D Touch | 搭載 | 非搭載 | 搭載 | 搭載 |
最大連続通話時間 | 最大21時間 | 最大25時間 | 最大20時間 | 最大25時間 |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
おサイフケータイ | ○ | ○ | ○ | ○ |
イヤホンジャック | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
※赤表示は最上位・上位機能
最新iPhone(アイフォーン)ってなにが違うの?
- 防水機能
IP67・68ってどういう意味?
- IP68 細かなちりは完璧に防護、連続的に水没し続けても有害な影響はない
- IP67 細かなちりは完璧の防護、真水による水没は30分以内なら有害な影響がない
※真水による測定になるので、防水の経年劣化やお風呂や海水では故障の原因になる可能性もあります。
Appleの保証では水没は対象外になるので気をつけてください。
- イヤホンジャック
iPhone7から防水性の向上に伴い、イヤホンジャック(イヤホンを挿す穴)がなくなりました。
有線での接続方法としては、Lightningコネクタ専用イヤホンや、Lightningコネクタ接続の変換アダプターを介してイヤホンを利用したりできます。
無線で接続もでき代表的なものはAirPods(エアーポッズ)など、Bluetooth対応イヤホンでワイヤレスで繋げることでイヤホンが絡むことがなくなりました。
- ベゼルレス
iPhoneXから中央したに位置していたホームボタンが廃止され、ディスプレイ外側の額縁(ベゼル)が取り払われたベゼルレスになりました。
そのため、指紋認証(Touch ID)から顔認証(Face ID)に変わっています。
- ワイヤレス充電
iPhoneを「Qi(チー)」などの充電器に「置くだけ」で充電することができるようになりました。わざわざLightningケーブルを挿す手間が省けるようになりました。
ただし、ケースが厚かったりすると認識しない場合があるのでケースとの相性も気をつけましょう。
- 豆知識
最新のiPhoneは、ワイヤレス充電器に対応はしていますが、機器自体が付属しておりません。
ワイヤレス充電器「Qi(チー)」と、ワイヤレスイヤホンのAirPods(エアーポッズ)が付属しておりませんので別途お求めください。
まとめ
iPhoneの機能や操作が分からない、電池の持ちが悪くなってきた、などございましたらお近くの店舗にてご相談ください。
店舗案内