家電小ネタ帳
【新規受付終了】2020年3月11日までのSoftbank(ソフトバンク) 旧料金プランまとめ!
公開日時 : 2020-01-18 19:20
更新日時 : 2020-10-04 18:56
Softbank(以下、ソフトバンク)の新プランが2019年9月13日に開始しました。ソフトバンクは多くの利用者から指摘されてきた、料金体系の複雑さの解消を目指して基本料金や通信料などを一つにまとめました。
一番大きな違いは契約期間も契約解除料もないところです。月額3,480円(最大12ヶ月の1年おトク割適用時)でネット使い放題の ウルトラギガモンスター+(プラス) と、
最低月額1,980円(最大12ヶ月の1年おトク割適用時)から利用できるデータ量に応じたプラン ミニモンスター のシンプルに2つを設定しました。ドコモと同じ2択ですね。2年間の継続契約や4人以上の家族の加入という条件のもと、”最大4割の値下げ“を実現したとしています。
ただ、やはりどういったプランなのかシンプル2択といえど、やっぱり複雑でわからない方もいらっしゃると思います。わかりやすく解説していきます。
※本文は、全て税抜き表示となります。
<目次>
- 新プラン、端末代金入って最安いくらなの?(iPhone11の場合)
- 分離型とか、一体型とかどういう仕組み?
- 新しいプランはいつから始まってるの?
- 新プラン一覧
- ウルトラギガモンスター+の「+(プラス)」とは?
- 通話オプションってなに?
- 旧プランはいつまで?
- みんな家族割+(プラス)とは?
- ソフトバンク光の割引は?新プランでどうなるの?
- 期間限定キャンペーンは?どんなものがあるの?
- ざっくり、ウルトラギガモンスター+・ミニモンスターはどっちがいいの?
- 定期契約とは?
- 新プラン、どんなひと向け?
- 新プラン、既存プランを変えないほうがいいひとは?
- 端末代金は一括?分割(割賦)?トクするサポートとは?
- まとめ
SoftBankユーザーはSoftBank光をチェック!
SoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
\お近くのノジマで、詳細を確認できます/
SoftBankユーザーはSoftBankAirもチェック!
どうしてもご家庭の事情で固定回線をひけない。そんな方にオススメなのが、SoftBank Airです。
さらにSoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
SoftBank Airなら、届いてからコンセントを挿してWi-Fi接続すれば、すぐにご利用いただけます。
\お近くのノジマで、詳細を確認できます/
iPhone11 64GBの場合、だいたいいくらなの?
ウルトラギガモンスター+(プラス)の場合
端末代金 iPhone11 64GBの場合は 89,280円(税込み) 48ヶ月分割だと+1,860円(税込み)/月と、基本プラン ウルトラギガモンスター+ 3,828円(税込み)と「トクするサポートプログラム利用料」390円/月(不課税)を合わせて 6,078円(税込み)~/月となります。(「通話オプションなし」「家族割プラス(4人以上)」「おうち割 光セット」「1年おトク割」適用時)
ミニモンスターの場合
端末代金 iPhone11 64GBの場合は 89,280円(税込み) 48ヶ月分割だと+1,860円(税込み)/月と、基本プラン ミニモンスター 2,178円(税込み)と「トクするサポートプログラム利用料」390円/月(不課税)を合わせて 4,428円(税込み)~/月となります。(「通話オプションなし」「おうち割 光セット」「1年おトク割」適用時)
分離型とか、一体型とかどういう仕組み?
以前から携帯料金プランはわかりづらいと言われていました。そこで今回の新料金プランにより、全て分離型となりました。では、従来の一体型とはどういったものだったのでしょう?
一体型の特徴
以前はプランを選んでいただくと一緒に端末の料金を値引きします、というプランでした。auでいうところの「毎月割」ですね。しかし、プランによったり端末によったり割引額が異なるので、わかりづらく本当にお得なのか料金が明朗会計に感じられませんでした。
分離型の特徴
そこで登場したのが今回の分離型です。新プランは、通話+メール+定額データ通信の料金を、ひとつのパックにして端末の値引きなどをなくして分離(単純にiPhoneなどの端末代金は別料金)にすることにより明朗会計になるということになりました。
特に恩恵をあずかれるのは端末の料金を24ヶ月分割しており、もう既に完済されているひと、または今後端末代金を一括で購入できるひとです。その方々は端末さえ変えなければ、データ通信量を使用しなければ1,980円と安い料金で使用できるようになります。
新しいプランはいつから始まってるの?
新料金プラン: ウルトラギガモンスター+ ・ ミニモンスター
提供:2019年9月1日(日曜日)~
新プラン一覧
端末代金 | 基本プラン | みんな家族割+ どちらかひとつ |
割引 | |||||||||
プラン | データ容量 | 1回線料金 | 通話オプション どちらかひとつ |
ひとりで利用 | ふたりで利用 | 3人で利用 | 4人で利用 | 光セット割 | 1年おトク割 | 最大割引適用後 | キャンペーン終了後 | |
別料金 | ウルトラギガモンスター+ | ~50GB | 7,480円 | 通話オプションなし +0円 家族以外20円/30秒 家族間通話のみ無料 |
割引なし | ▲500円 | ▲1,500円 | ▲2,000円 | ▲1,000円 | ▲1,000円 | 3,480円 | 4,480円 |
ミニモンスター | 5GB~50GB | 8,480円 | 5分以内(国内通話)+700円 | 割引なし | 割引なし | 割引なし | 6,480円 | 7,480円 | ||||
~4GB | 7,480円 | 5,480円 | 6,480円 | |||||||||
~3GB | 7,480円 | かけ放題(国内通話)+1,500円 | 5,480円 | 6,480円 | ||||||||
~2GB | 5,980円 | 3,980円 | 4,980円 | |||||||||
~1GB | 3,980円 | 1,980円 | 2,980円 |
※ 赤字は最安料金の場合の適用条件
ウルトラギガモンスター+ の「+(プラス)」とは?
ウルトラギガモンスター:50GBまでのプランがあり、そこに「+(プラス)」が追加されました。では、この「+」とはなにを指すのでしょう?実はパケットと呼ばれるデータ消費量の多いと言われていた動画やSNSサービスのデータ消費が50GBの中に組み込まれず、カウントフリーという扱いになります。
これはYou Tubeなどいくら観ても50GBのギガのカウントにならずに、パケット消費を気にせずに利用できることを意味します。対象の動画・SNSサービスは以下の通りです。
2020年1月31日よりAmazon Prime Videoも対象になるのはうれしいですね。さらに今後5Gが開始した時に対応機種であれば高速で楽しめます。
通話オプションってなに?
- 定額オプション:国内通話24時間無料・家族間通話無料 +1,500円(税抜)/月
- 準定額オプション:国内通話5分以内無料・家族間通話無料 +1,000円(税抜)/月
- オプションなし:家族間通話無料 +0円(税抜)/月
今まではプランの中に組み込まれてましたが、新料金プランから端末代金同様、別料金となりました。オプションなしを選んだかたは毎月の料金はかかりませんが、20円/30秒の料金が通話した分だけかかります。
毎月通話で使用する時間に応じてオプションを変えていく必要があります。こちらは毎月オプション変更も可能です。
どういうひとに向いているの?
- 電話の頻度は多くてかけ放題が必須なひと、または5分以上の通話を月に25回以上はするというひとは、定額オプション
- あまり電話はしないけど、5分以内の通話を月に25回以上はするというひとは、準定額オプション
- 家族間通話が多く、他はほとんど通話しなくてLINE通話で済んでしまうひとは、オプションなし
通話プランを選ぶ基準は?
名称 | 月額 | 通話時間 | 基準 |
定額オプション | +1,500円 | 5分以上でも無料 | 月に使うけど1回あたり5分以内におさまらない・回数は月25回以上 |
準定額オプション | +1,000円 | 5分以内無料(超過分20円/30秒) | 月に使うけど1回あたり5分以内でおさまる・回数は月25回以上 |
オプションなし | +0円 | 使った分だけ(20円/30秒) | 通話ほとんど使わない・LINE通話で充分・回数は月25回以内 |
※ 5分以内の通話が月に18回未満のひとは、一度オプションなしにして様子をみることもできます。月額の料金が700円を越えるようなら翌月に準定額オプションに変更することも可能です。
旧プランはいつまで?
旧プランの新規受付は2019年9月12日まで。既存ユーザーについては2019年9月以降も引き続き旧プランを利用できます。現行のプランは機種変更やプラン変更しなければそのままご利用いただけます。
みんな家族割+(プラス)とは?
ウルトラギガモンスター+ には、ファミリー割引グループ内の音声回線数に応じて月額料金を割り引く「みんな家族割+」が適用されます。
2回線で各回線の料金から月額500円引き、3回線で1500円引き、4回線以上で2,000円引きとなります。
例1 ご夫婦で2名(2回線)の場合
- 夫 ウルトラギガモンスター+:▲500円
- 妻 ウルトラギガモンスター+:▲500円
例2 3人家族で、3名(3回線)の場合
- 夫 ウルトラギガモンスター+:▲1,500円
- 妻 ウルトラギガモンスター+:▲1,500円
- 子 ウルトラギガモンスター+:▲1,500円
例3 4人家族で、4名(4回線)の場合
- 夫 ウルトラギガモンスター+:▲2,000円
- 妻 ウルトラギガモンスター+:▲2,000円
- 子① ウルトラギガモンスター+:▲2,000円
- 子② ウルトラギガモンスター+:▲2,000円
ソフトバンク光の割引は?新プランでどうなるの?
「おうち割 光セット」が適用されます。
- ウルトラギガモンスター+ ・ ミニモンスター 共に月額1,000円引き
Softbank光・Softbank Air・NURO光以外のインターネットでは「おうち割 光セット」が適用されません。ご自宅のインターネットも見直しが必要かも知れません。
SoftBankユーザーはSoftBank光をチェック!
SoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
\お近くのノジマで、詳細を確認できます/
SoftBankユーザーはSoftBankAirもチェック!
どうしてもご家庭の事情で固定回線をひけない。そんな方にオススメなのが、SoftBank Airです。
さらにSoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
SoftBank Airなら、届いてからコンセントを挿してWi-Fi接続すれば、すぐにご利用いただけます。
\お近くのノジマで、詳細を確認できます/
スピードを重視するならNURO光に注目!
一般的な光回線が通信速度下り最大1Gbpsに対して、NURO光は下り最大2Gbps、一部対象地域では最大10Gbpsと、抜きん出たスピードを誇っています。
オンラインゲームをする方や、高画質な動画サービスを利用する方には特におすすめです。
さらにSoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
\お近くのノジマでも詳細を確認できます/
期間限定キャンペーンは?どんなものがあるの?
ウルトラギガモンスター+ に加入すると、最大12カ月間は1,000円引きとなる「1年おトク割」が適用されます。
条件は、
- 新規契約または機種変更をしていただくこと(USIM単体契約を含みます)。
- 対象料金サービスが適用中であること、または申し込みすること(キャンセルなどの場合は割引対象外)。
- これまで1年おトク割が適用されたことがないこと。
となるのでこちらに当てはまるかたは割引が適用されます。
ざっくり、 ウルトラギガモンスター+ ・ ミニモンスター はどっちがいいの?
ざっくり言って・・・
- 毎月2GBでは足りないひと、もしくはギリギリのひとは、 ウルトラギガモンスター+ をオススメします。毎月5GBしか使わないから50GBもいらないというかたも計算によってはこちらになる可能性が高いです。
- 毎月変動はするけど、2GBを超えることはないと言い切れるひとは、 ミニモンスター をオススメします。
もし毎月指定した容量を過ぎてしまうと通信制限というネットが月末までものすごく遅くなってしまい、その速度制限を解除するには1GB毎に、1,000円を課金しないといけません。
- ある程度使用されているひとは、動画SNS放題で50GBでまで使用できる ウルトラギガモンスター+ をオススメします。
定期契約とは?
今までは2年毎に更新月が設けられ、更新月以外の日に解約すると違約金が9,500円かかっていました。いわば、2年縛りですね。
しかし、2019年6月に総務省が期間拘束のある契約の契約解除料を「1,000円」までとするといった規定整備案を作成しました。 これにより解約金が1,000円未満となると、2年縛りは消滅することになります。
ソフトバンクはこの2年縛りを廃止し、更新月や違約金はなくなりました。
ただし注意点は、2019年9月13日(金)から受付した基本プランのみです。旧プランでご利用のかたは違約金がかかる場合があるのでお気をつけください。
関連記事はこちら
新プラン、どんなひと向け?
元々ソフトバンクで端末料金を完済しているひとは、プランを見直してもいいのではないでしょうか。ただし、端末が使えるし不満がないという方が対象です。
新プラン、既存プランを変えないほうがいいひとは?
既存ソフトバンクをご利用で機種変更する際も、他社へMNPなどをする際も、ご自身の現在ご利用されている端末代金の残債をご確認ください。機種変更の場合プランによっては残債免除になり場合もありますが、2年を越えていないと機種変更といえど残債が発生する可能性があります。
ご自身のプランをご確認いただくのであれば、「My SoftBank」でご確認いただけます。
端末代金は一括?分割(割賦)?トクするサポートとは?
端末は、一括か48ヶ月の分割でお求めいただけます。今回のプランからは端末代金は分離型なので割引はありません。
そのかわり、トクするサポートと言われる月額390円で、本体48ヶ月分割でもソフトバンクで機種変更と同時に返却すれば25ヶ月目以降の残債を免除というプログラムが追加になりました。
注意点として
- 旧機種は、買替日の翌月末までに、ソフトバンク指定の条件に基づく回収・査定完了が必要です。
- 旧機種が査定条件を満たさなかった場合、回収に加えて20,000円(不課税)のお支払いが必要です。
- 一部対象外機種があります。
※ 24ヶ月分割にして機種変更と同時に返却すれば13ヶ月目以降の残債を免除というプログラムもありますが、端末代金が高くなるのであまりおすすめしません。
まとめ
新料金プランが発表されましたが、ご利用者によってはまだ高くなってしまう場合がありますね。端末購入時には割引がない点が今回の大きな変化になるので、iPhoneをこよなく愛するひと以外は、iPhone以外、もしくは、中古のiPhoneを購入することも考えられます。
ソフトバンクの場合トクするサポートは、免除額を2分の1に限定することで規制の対象ではなくなる可能性が高く、プログラムは継続されると思われます。
中古のiPhoneもノジマオンラインで販売しておりますので、ご興味あるかたは是非ノジマオンラインの中古携帯のコーナーをご覧ください。
新プラン、2択と言えどもまだ分からないという方はまだまだいらっしゃるのではないでしょうか?そういった方の為にノジマがあります。
新料金プランに変更するにあたり、ご自身の契約内容を確認や機種変更した場合お安くなるのか?はたまた高くなってしまうのか?などなど、
ノジマの携帯コーナーにて無料でお見積りができます。是非、お近くの店舗へお気軽にご相談ください。ご来店をお待ちしております。
店舗案内
関連記事はこちら
SoftBankユーザーに最適なインターネットとは?
SoftBankユーザーはSoftBank光をチェック!
SoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
\お近くのノジマで、詳細を確認できます/
SoftBankユーザーはSoftBankAirもチェック!
どうしてもご家庭の事情で固定回線をひけない。そんな方にオススメなのが、SoftBank Airです。
さらにSoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
SoftBank Airなら、届いてからコンセントを挿してWi-Fi接続すれば、すぐにご利用いただけます。
\お近くのノジマで、詳細を確認できます/
スピードを重視するならNURO光に注目!
一般的な光回線が通信速度下り最大1Gbpsに対して、NURO光は下り最大2Gbps、一部対象地域では最大10Gbpsと、抜きん出たスピードを誇っています。
オンラインゲームをする方や、高画質な動画サービスを利用する方には特におすすめです。
さらにSoftBankをご利用されている方は、おうち割 光セットの適用で毎月最大1,000円(税別)の割引が、対象の家族全員受けられます。
毎月の割引を考えると、損をしてしまっているかも知れません。
\お近くのノジマでも詳細を確認できます/