あなたにぴったりのモバイルバッテリーの選び方

更新日時 : 2022-09-03 18:17

モバイルバッテリーの選び方のTOP画1200-600

スマホユーザーの約6割は持っているといわれるモバイルバッテリー。

みなさんもあらゆるデバイスを充電できるモバイルバッテリーをお持ちでしょうか。

今やスマホだけではなく、タブレットやNintendo Switchまで充電できる機種もあります。

この記事では、あなたにぴったりなモバイルバッテリーの選び方をわかりやすくご紹介します。

動画でもご覧いただけます!

モバイルバッテリーの選び方

モバイルバッテリーの選び方

今やたくさんのモバイルバッテリーが発売されています。

いったいどれを選んでいいのかわかりづらいですよね。選び方のポイントを見ていきましょう。

PSEマークで選ぶ

PSE(ピーエスイー)マークとは、Product Safety+Electrical appliance & materialsの頭文字で、電気製品が安全性を満たしていることを示すマークです。

国の定めた技術基準に適合している製品を表しています。

2018年(平成30年)2月1日以降から、製造、輸入又は販売の事業を行う者は、PSEマーク表示の無い流通在庫を含むモバイルバッテリーを販売できなくなりました。

特定電気用品 特定電気用品以外の電気用品
特定電気用品 特定電気用品以外の電気用品
  • 電気温水器
  • 電熱式・電動式おもちゃ
  • 電気ポンプ
  • 電気マッサージ器
  • 自動販売機
  • 直流電源装置

などのなど全116品目

  • リチウムイオン蓄電池(モバイルバッテリー)
  • 電気こたつ
  • 電気がま
  • 電気冷蔵庫
  • 電気歯ブラシ
  • 電気かみそり
  • 白熱電灯器具
  • 電気スタンド
  • テレビジョン受信機
  • 音響機器

など全341品目

近年、PSEマークのないモバイルバッテリーでは、突然破裂したり、発火したりする事例が出ています。

発火事例

発火事例

PSEマークが入っている、またはバッテリーが小さく表示が困難な場合は、本体表示の代替としてパッケージへの表示が認められていますので、念のためパッケージも確認しましょう。

PSEマークのないモバイルバッテリーがバッグの中で発火してしまったり、破裂したりしてしまう可能性もあるので、パッケージのマークには慎重に確認しましょう。

ノジマで取り扱うモバイルバッテリーはすべてPSEマークがついており、安心・安全です。

ポート数で選ぶ

ポート数で選ぶ

ポートとはケーブルを挿入できる差込口のことです。

最近よく目にする「PD」とは、「USB Power Delivery」の略で、USBポートを経由して最大100Wまでの受給電が可能となる規格を表します。

スマホ用の容量の少ないモバイルバッテリーだと1〜3個ほどのポート数が一般的ですが、容量の多いものだと4,5個のポートを持っている製品も存在します。

1つのデバイスしか充電しないという場合は気にする必要はありませんが、複数のデバイスを同時に充電したい方は、ポート数にも注意して選ぶようにしましょう。

充電速度はA(出力電流)で選ぶ

 

充電速度はA(出力電流)で選ぶ

接続したデバイスの充電を行う時間はできるだけ短くしたいもの。

短くするならW数が大きいものを選ぶといいですよ。

W(ワット)「消費電」=A(アンペア)「電流」×V(ボルト)「電圧」という計算式になります。

ただスマホやモバイルバッテリーのリチウムイオンバッテリーのほとんどは3.7Vのため、Aが重要となってきます。

デバイスを急いで充電したい場合は「急速充電対応」の文字や、出力電流「2.1A(アンペア)」という数値に注目してみましょう。これらの文字が書いてある製品はスマホを素早く充電することが可能です。

なお、PCなどの大容量のデバイスを充電する場合は「3.5A」など、より数値が高い製品を選ぶと良いでしょう

容量で選ぶ

 

容量で選ぶ

バッテリー容量は一般的にmAh(ミリアンペアアワー)という数値で表されるもので、この数値が大きければ大きいほどスマホなどのデバイスを充電できる回数が多くなります。

一方容量が大きければ大きいほどモバイルバッテリーのサイズや価格が大きくなる傾向にあるため、自分の用途に合わせた容量を選ぶようにしましょう

5,000mAhの容量のモバイルバッテリーでスマホを約1回充電できるので、目安にするといいでしょう。

スマホとタブレットを2台充電する場合や一日に何度か充電したい場合など、充電したいなら充電回数が多いのを選ぶといいでしょう。

サイズで選ぶ

サイズで選ぶ

モバイルバッテリーはスマホと一緒に持ち歩くことが非常に多いため、カバンやポケットに収まるサイズであるかは非常に重要です。

現在はスマートフォンと同じ様なサイズ、形状のモバイルバッテリーが多く発売されていますが、円筒状でさらにコンパクトにしたモデルもあります。普段の持ち歩きを考慮して、最適なサイズを選ぶといいでしょう。

充電方法で選ぶ

充電方法で選ぶ

ほとんどのモバイルバッテリーはスマホと同様にコンセントを通して充電するタイプがほとんどですが、中にはソーラーパネルを用いた太陽光による発電や、手回しで充電するタイプもあります。

災害時やアウトドアなど、長時間電気が使えない環境にいても充電することができるので、充電方法も考慮に入れてモバイルバッテリーを選ぶといいでしょう。

モバイルバッテリーならノジマへご相談ください!

LINEMOの申し込みや相談はノジマでも受付中!

最近のモバイルバッテリーはコンパクトなモデルやデザイン性の高いものなど様々な製品があり、また値段も安くなったことで気軽に手に入れられるようになりました。

ぜひ自分の用途に合う製品を見つけて、快適なスマホライフを送ってください。

以下がモバイルバッテリーの選び方のポイントです。

この記事では、モバイルバッテリーのおすすめや選び方について解説しました。

モバイルバッテリーでお悩みの際は、ぜひノジマの従業員へお問い合わせください。

スマホとモバイルバッテリーは切っても切れない間柄ですね。スマホをご検討されている方にはノジマをおすすめします!

ノジマは他のキャリアショップや代理店とは違います。ぜひ、携帯電話の機種変更もノジマへご相談下さい。

\ 店舗の検索はこちら /

お近くの店舗をさがすアイコン

※こちらの記事は2022年8月時点の内容です。

キャリアショップとは違う!ノジマで契約するメリット

  • 他社でご購入の携帯電話でも操作案内承ります!
  • 不要なオプションは勧誘せず、お客様に適切な料金プランをご案内します。
  • 電話帳、Apple ID、Google ID、SNSなどの引き継ぎも、ノジマが責任を持って引き継ぎいたします。
  • 契約は90分以内!もし90分を超えた場合は、1,000pt進呈いたします。
  • 不要になったスマホ・携帯はノジマへ!機種に応じてノジマならポイントで下取りいたします。

※店舗状況によりお待ちいただく場合もございます。
※操作案内の内容によっては有料になる場合もございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル