家電小ネタ帳
【2020年7月版】出前館のキャンペーン・クーポンまとめ!使い方も詳しく解説
公開日時 : 2020-07-01 17:42
更新日時 : 2020-08-04 17:34
ピザ・すし・中華などの料理を全国約20,000店舗から出前で取れるデリバリーサービス、出前館。
店舗に代わって注文を受け、配達してくれる便利な出前館には、使えばお得に出前が取れる、キャンペーン・クーポンがあります。
そこで、ここでは出前館で今使えるキャンペーン・クーポンについてや、出前館のキャンペーン・クーポンの探し方、使い方について解説していきます!
この記事を読んで、出前館でお得に出前を注文しましょう。
目次
出前館アプリの設定でお困りなら
便利でお得な出前館アプリ、使ってみたいけど設定方法がわからないという方のため、ノジマでは、出前館アプリを利用するための設定サービスを、ノジマの店頭にて行っております。
ノジマなら、アプリの設定のお困りごとや不安を解消し、安心してご利用いただけます。
店舗案内
2020年8月に使える出前館のキャンペーン・クーポン一覧
2020年8月に開催中のキャンペーン・クーポンは、下記のようなものがあります。
キャンペーン | 期間 |
---|---|
エントリー&初めてのご注文で、もれなく2回目・3回目のご注文に使えるTポイント500ptプレゼント! | 2020年7月1日(水)~2020年8月31日(月) |
出前館で初めてご注文された方限定!クーポンコード「はじめて」入力で100円引き! | 終了未定 |
エントリー&アプリからのご注文1回ごとに、Tポイント10ポイントプレゼント! | 2020年8月3日(月) ~2020年8月31日(月) |
【リンガーハット】薄皮ぎょうざ5個プレゼント! | 2020年8月3日(月)~2020年8月8日(月) |
【ナポリの窯】【ストロベリーコーンズ】週替わりLサイズピザ半額 | ~2020年9月27日(日) |
【渋谷区限定】出前利用促進キャンペーン! | 2020年8月1日(土)~2020年8月31日(月) |
エントリー&初めてのご注文で、もれなく2回目・3回目のご注文に使えるTポイント500ptプレゼント!
画像引用元:出前館
出前館では初めての注文で、出前館で使えるTポイント500ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン内容 | 出前館の初めての注文で、2回目・3回目の注文に使える500ポイントをプレゼント |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年7月1日(水)~2020年8月31日(月) |
利用方法 | 出前館公式サイト・アプリからキャンペーンにエントリー、出前館で初めての注文を実行 |
注意点 | 付与されるTポイントは出前館でのみ使える「期間固定Tポイント」で、使用期限は付与から2週間 ポイントは250ポイントを2回に分けて付与 |
キャンペーン詳細 | 公式ページ |
出前館で初めてご注文された方限定!クーポンコード「はじめて」入力で100円引き!
画像引用元:出前館
キャンペーン内容 | 注文時にクーポンコードに「はじめて」と入力すると100円値引き |
---|---|
キャンペーン期間 | 終了未定 |
利用方法 | 出前館の利用が初めの人限定。注文時に「はじめて」とクーポンコードを入力 |
注意点 | Tポイントが利用できない店舗は利用不可 |
キャンペーン詳細 | 公式ページ |
エントリー&アプリからのご注文1回ごとに、Tポイント10ポイントプレゼント!
画像引用元:出前館
キャンペーン内容 | エントリー&アプリからのご注文1回ごとに、Tポイント+10ポイントをプレゼント |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年8月3日(月) ~2020年8月31日(月) |
利用方法 | キャンペーンページからエントリー、出前館アプリで1,000円以上の注文 |
注意点 | ネットスーパー・カクヤスは対象外 付与されるTポイントは出前館でのみ使える「期間固定Tポイント」で、使用期限は付与から2週間 webサイトからの注文は対象外 |
キャンペーン詳細 | 公式ページ |
【リンガーハット】薄皮ぎょうざ5個プレゼント!
画像引用元:出前館
キャンペーン内容 | 薄皮ぎょうざを注文で、更に薄皮ぎょうざ5個プレゼント |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年8月3日(月)~2020年8月10日(月) |
利用方法 | リンガーハットで薄皮ぎょうざを注文する |
キャンペーン詳細 | リンガーハット注文ページ |
【ナポリの窯】【ストロベリーコーンズ】週替わりLサイズピザ半額
キャンペーン内容 | 週替わりでLサイズのピザが半額 |
---|---|
キャンペーン期間 | ~2020年9月27日(日) |
応募方法 | 対象店舗で半額対象のピザを注文 |
注意点 | 対象のピザは週ごとに変わります。 |
キャンペーン詳細 | ナポリの窯注文ページ ストロベリーコーンズ注文ページ |
【渋谷区限定】出前利用促進キャンペーン!
画像引用元:出前館
キャンペーン内容 | お届け先が渋谷区の方に500ポイントプレゼント |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年8月1日(土)~2020年8月31日(月) |
利用方法 | キャンペーン期間中に届け先が渋谷区になるように出前館で注文 |
注意点 | 1日1注文のみが対象、1回の注文金額が1,000円未満の場合は対象外(送料除く) ポイントは出前館のみで使える、期間固定Tポイント |
キャンペーン詳細 | 公式ページ |
出前館では、地域ごとに出前館の利用促進をするキャンペーンも実施されています。
内容や期間がそれぞれ違うので、注意してください。
出前館には店舗ごとのキャンペーン・クーポンもあり
出前館には、出前館共通のキャンペーン・クーポン以外にも、例えば以下のような、各店舗による個別のキャンペーン・クーポンがあります。
※2020年7月6日時点
店舗のクーポンは期間が明示されていないものが多く、また店舗・地域によって内容などが異なる場合があります。
以下で紹介するクーポンが実際に配達可能店舗で使えるかは、確認が必要です。
また出前館には掲載されていない、チラシなどで配布されている店舗のクーポンは、基本的に出前館では利用できません。
出前館で使えるピザーラのキャンペーン・クーポン
ピザーラでは、1オーダーにつきピザーラローステッドポテト9本入りがもらえるキャンペーンが実施されています。
また、10,800円以上の出前で10%が割引されるキャンペーンも実施中です。
出前館で使えるピザハットのキャンペーン・クーポン
ピザハットでは、一部のLサイズピザが半額で頼めるキャンペーンや、人気ピザがお得な価格で販売されるキャンペーンを実施中です。
出前館で使えるドミノピザのキャンペーン・クーポン
ドミノピザでは、税抜1,500円以上の注文でポテトフライSがもらえるキャンペーンを実施中です。
出前館で使えるガストのキャンペーン・クーポン
ガストではキッズカレー・お子さまハンバーグといったキッズメニューがお得になるキャンペーンを実施中です。
出前館で使える銀のさらのキャンペーン・クーポン
銀のさらでは、注文金額に応じて割引されるキャンペーンを実施中です。
出前館のキャンペーン・クーポンの調べ方
出前館のキャンペーン・クーポン情報は、出前館アプリ、出前館公式ページで調べられます。
出前館アプリからキャンペーン・クーポンを確認するには、マイページのキャンペーン一覧を見ます。
お店個別のキャンペーン・クーポンは、店舗ページトップから確認できます。
頼みたい店舗があったら店舗トップページを確認して、キャンペーン・クーポンを確認しましょう。
出前館のキャンペーン・クーポンの使い方
出前館のキャンペーンはエントリーして参加、クーポンはクーポンコードを入力して使用という形が多いです。
出前館のキャンペーンにエントリーするには、出前館アプリ、もしくは出前館公式ページにアクセスし、該当キャンペーンのページからエントリーします。
クーポンの場合、出前館の注文ページでクーポンコードを入力します。
出前館で欲しいメニューをカートに入れ、注文画面へ進むと注文画面中にクーポンコードの入力欄があります。
クーポンコード入力後、「適用する」をクリックするとクーポンが反映されます。
店舗ごとのキャンペーン・クーポンの場合、自動で適用されるものもあります。
その場合、注文画面中のクーポンコード欄に、すでに記入されています。

使用方法は店舗ごとに異なる可能性があるので、店舗ページで確認して使用してください。
出前館のキャンペーン・クーポンを利用するには会員登録から!
出前館では会員登録しなくても、出前の利用が可能です。
しかし、出前館のキャンペーン・クーポンを利用するには、会員登録が必要です。
会員登録しないと、キャンペーン・クーポンを利用できないので、もったいないです。
出前館を使うなら、会員登録をした方が絶対にお得です。
出前館は出前にゃんクラブという会員ランク特典もあり
画像引用元:出前館
出前館には出前にゃんクラブという、会員ランクに応じた特典を付与するサービスもあります。
出前館に登録すると、直近3か月間の利用回数に応じて、ゴッド・ゴールド・シルバー・ブロンズ・レギュラーの5段階でランクが決まります。
会員ランクがゴッドになると毎月2回100ポイントがもらえ、特別ポイント・特別クーポンももらえます。
下から2番目のブロンズでも特別ポイント・特別クーポンがもらえ、ブロンズへの昇格条件も3か月に1,2回の注文と非常にゆるいです。
最高ランクのゴッドでも昇格に必要な注文は15回以上となっています。
それなりに出前を取る人ならランクは自然に高くなるので、出前館への会員登録はしておいた方がお得です。
出前館アプリへの会員登録手順
出前館への会員登録は、出前館アプリ・公式ページからおこないます。
まずは、Google Playストア・App storeで出前館アプリをダウンロードします。
アプリを開いたら、画面下部の「ログインする」を選択、もしくはマイページから「新規会員登録」をクリックします。
ログイン画面が開くので、画面下の「新規会員登録はこちら」をクリック。
新規会員登録はこちら、をクリックすると、アプリに位置情報へのアクセスを許可するかの判断が求められます。
位置情報へのアクセスを許可すると、おおまかな住所が自動で入力されるので、住所登録の手間が省けます。
位置情報へのアクセスは必須ではなく、住所は郵便番号からも入力可能です。
位置情報へのアクセスを許可するか判断した後は、登録情報を入力していきます。
郵便番号から住所を入力すると一旦ストアページに戻るので、会員登録を続けるにはアプリ画面下部のマイページをクリックし、新規会員登録をクリックします。
1:メールアドレスを入力します。ここで入力するメールアドレスは、出前館へのログインIDになります。
2:パスワードを設定します。半角英数字で8文字から32字以内で設定します。
3:姓・名を漢字で入力します。
続いて住所の入力ですが、位置情報へのアクセスを許可しておけば、おおまかな住所は自動入力されています。
許可していない場合、郵便番号から入力していきます。
4:番地を入力します。
5:マンションなどの集合住宅に住んでいる人は、建物名を入力します。集合住宅に住んでいない人は、入力不要です。
6:携帯電話番号を、ハイフン無しで入力します。
7:出前館からのお得な情報・クーポンを受け取るか選択。クーポンを使うには受け取りが必須なので、受け取るにチェックを入れておきましょう。
最後に「登録する」をクリックし、次の本人確認に進みます。
本人確認
本人確認のために、認証コードを入力します。
認証コードは、登録情報送信後に出前館から送られてくるメール中に記載されています。
4桁の認証コードをメールで確認したら、出前館アプリに入力してください。
本人確認コードを入力後、「送信する」をクリックしたら、会員登録は完了です。
完了後はポップアップ画面で、会員登録完了を教えてくれます。
クレジットカードの登録
出前館への会員登録後は、そのままクレジットカードの登録をしておくのがおすすめです。
出前館の支払いは店舗ごとに異なるのですが、クレジットカードの支払いはほとんどの店で利用可能です。
出前時に現金の受け渡しの必要ないので、クレジットカードをもっているなら登録しておきましょう。
クレジットカードの登録手順
クレジットカードを登録するには、出前館アプリのマイページから、「クレジットカード」をクリックします。
カードを追加するをクリックし、カード番号・有効期限を入力。
「登録する」をクリックで、クレジットカードの登録が完了です。

カメラアイコンからカードを撮影すれば、自動入力もできますよ。
出前館アプリの注文の仕方
出前館アプリにログインして出前を注文する場合、一覧に表示されるのは出前範囲内の店舗のみです。
対象外の店舗は最初から表示されないので、一覧に表示される店舗は全て注文できます。
出前館で注文するには店舗によって、最小金額が設定されているケースが多くあります。
注文金額が小さいと、お店としても採算がとれなくなってしまうのでやむを得ない点ですが、注文する際は最小金額に注意が必要です。
また、店舗によっては出前に送料がかかるケースがあります。出前館は、すべての店舗が送料無料ではないので、この点も注意が必要です。

フィルターをかけて検索すれば、送料無料・最小金額の安い順で検索できるので、解決できますよ。
出前館で使える支払い方法
出前館では、下記の支払い方法があります。
- 現金払い(代引き)
- クレジットカード
- LINE Pay、Amazon Pay、PayPay、Apple Pay
- auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い
- 請求書払いポイント決済
ただ、出前館の支払い方法は、店舗によって対応が異なります。
キャンペーンのためにPayPayで支払いたいと思っても、店舗によってはPayPayでの支払いができません。

支払い方法もフィルター機能を使えば、支払いたい方法の店舗を絞って検索できます。
出前館の注文手順
出前館のトップ画面には、おすすめが表示されます。
人気の店舗が表示されるので、特に店舗が決まっていなければ、見てみるといいでしょう。
出前館では店舗名・メニューからの検索も可能です。アプリ画面下の「検索」をクリックすると、次の画面になります。
画面の上の検索窓にメニューを入力するか、画像のアイコンをクリックすると、メニュー一覧が表示されます。
実際にピザのアイコンをクリックすると、下のようになります。
一覧の中から店舗をクリックすると、店舗のページに移動します。
店舗ページのトップで、クーポンの確認が可能です。実際に注文するには、メニューをクリックします。
食べたいメニューが決まったら、画像をクリックします。
ピザの場合、サイズなどを選択する画面に移ります。オプションもこの画面で選べます。
注文内容が決まったら、「カートに追加」をクリックします。
まだ欲しいピザがあるなら、メニューから選んでカートに追加します。
注文したいものをすべて選んだら、「カートを確認する」をクリックします。
カート内容を確認し、注文手続きに進みます。
住所の確認をし、注文手続き画面を下にスクロールすると、配達時間を選択できます。
出前館では注文後すぐに配達をはじめてくれる即時配達のほかに、時間を指定して出前を頼むことも可能です。
支払い方法の選択も、注文手続きでおこないます。
支払い方法の下に、ポイント・クーポンの利用画面があります。クーポンコードを持っている場合、ここで入力します。
クーポンコードを入力し、金額の確認が終わったら注文確認画面に進み、間違いがなければ注文を確定。

これで、出前館の注文は完了です。
まとめ:出前館はキャンペーン・クーポンを利用するとよりお得に!
出前館はお得なキャンペーン・クーポンがあり、会員登録することで利用できるようになります。
キャンペーン・クーポンは常時おこなわれているので、出前館で注文するならまず、会員ページ・アプリでキャンペーン・クーポンを確認してみてください。
お得に注文できるかもしれません。
出前館を会員登録せずに使っていた人、これから出前館を利用する人は、まずは会員登録をして、さっそくお得なキャンペーン・クーポンがないか、チェックしてみてください。
関連記事
【2020年版】出前館アプリの使い方を解説!ログイン方法や登録、支払い方法など
【最新版】PayPay(ペイペイ)のキャンペーンまとめ!使い方も詳しく解説
オンライン飲み会や帰省のやり方!LINE、Zoomアプリなどのツール、ゲームも紹介
インスタ映えとは?写真の撮り方のコツやスポットの選び方を紹介