開催期間: 2025年4月28日(月) ~ 2025年12月31日(水)

エアコンなどに最大27,000円の補助金!子育てグリーン住宅支援事業

PC Image Mobile Image

子育てグリーン住宅支援事業とは

グリーン住宅

子育てグリーン住宅支援事業は、
エネルギー価格上昇による影響を受けやすい
子育て世帯・若者夫婦世帯への住宅補助制度です。
一定の条件を満たす家庭は、
国から住宅の改修費用の一部を補助されます。
「こどもみらい」「こどもエコすまい」
「子育てエコホーム」の後継事業です。
住宅のエコリフォームを促進し、
経済的な負担の軽減を目的としています。

「こどもみらい」「こどもエコすまい」「子育てエコホーム」の文書は使用できません。
東京ゼロエミは併用できますが、ほかの住宅省エネ2025キャンペーンと重複申請はできません。

全体の流れ

子育てグリーン住宅支援に事業者登録したリフォーム会社に工事を発注or実施済みの方が対象となります。分離発注工事できないリフォーム会社もございますので、事前にご確認くださいませ。

補助対象期間
着工日の期間 2024年11月22日~交付申請まで
(遅くとも2025年12月31日)
交付申請の予約 2025年4月28日~予算上限に達するまで
(2025年11月14日まで)※
交付申請期間 2025年4月28日~予算上限に達するまで
(遅くとも2025年12月31日まで)※

※お早めの申請をおすすめします。
※締切は予算に応じて公表されます。交付申請の予約の場合、当該予約期限または2025年12月31日のいずれか早い日まで交付申請が可能です。

補助対象商品の一例

空気清浄機能・
換気機能付きエアコン

補助額

エアコンの冷房能力に応じた
補助額×設置台数の合計が​補助額です。

冷房能力 補助額
3.6kW 以上 27,000円/台
2.2kW超〜3.6kW未満 24,000円/台
2.2kW 以下 20,000円/台
確認方法

納品書

性能を証明する書類として、
納品書の写しを提出

撮影

エアコン工事が行われたことを
証明する書類(工事写真)として、
申請する設備ごとに、
工事前後でそれぞれ1枚ずつ撮影

ビルトイン食器洗機

補助額

家事負担の軽減に資する住宅設備の基準は、
電気用品安全法に規定する「電気食器洗機」で、組込型であることです。

ビルトイン食器洗機 25,000円/戸
確認方法

納品書

性能を証明する書類として、
納品書の写しを提出

撮影

ビルトイン食器洗機工事が行われたことを
証明する書類(工事写真)として、
申請する設備ごとに、
工事前後でそれぞれ1枚ずつ撮影

 

リフォーム予定の方は
エアコンおよび
ビルトイン食器洗機を
ノジマでご購入ください!

子育てグリーン住宅の申請は、
エアコン・ビルトイン食器洗機も対象。
ノジマのサポートで安心・快適なお家にしませんか?
最寄りのノジマ店舗へぜひご来店ください!

補助の内容

補助条件

リフォーム相談

グリーン住宅支援事業者と
工事請負契約等を締結し
リフォーム工事をする方で、
リフォームする住宅の所有者等
であることが条件となります。

補助対象リフォーム工事

以下の①~⑧に該当する
リフォーム工事等が対象です。
④~⑧については、①~③の
いずれかと同時に行う場合のみ

申請する補助額の合計が5万円未満
の工事は補助の対象になりません。

必須工事 ①開口部の断熱改修 2つ以上のカテゴリーの必須工事を行った場合のみ補助対象
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
任意工事 ④子育て対応改修 2つ以上のカテゴリーの必須工事を行った上で実施する場合のみ補助対象
⑤防災性向上改修
⑥バリアフリー改修
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入
補助上限

補助上限は以下のとおりです。

Sタイプ 必須工事①~③のすべてのカテゴリーを実施 上限60万円/戸
Aタイプ 必須工事①~③のうち、いずれか2つのカテゴリーを実施 上限40万円/戸

対象商品の販売店舗

デジタル家電専門店ノジマ全店

ご不明な点はこちらへ

MENU