火災警報器の警報を止めるにはどうすればいいですか?

更新日時 : 2020-03-25 11:50

この質問に対する回答

警報が鳴った場合、まずは安全確認を行い、火や煙の元になる事象が発生していないか調べてください。万一、火災の恐れがある場合は周囲へ危険を知らせ、初期消火が難しい場合は屋外へ退避しつつ119番へ通報などを行ってください。

なお、誤作動であった場合の警報停止について、多くの機種では「停止ボタンを押す」「ヒモを引く」どちらかの方法で止まります。機種によっては2~3秒ボタンを押したままにする必要があります。

また、ボタンの形状は機種によって異なります。「警報停止ボタン」など書かれてある場合は、そのボタンを押してください。そのほかの機種も、ボタン(押せる)と分かるような形状をしています。

ボタンの場所や形状について詳しくは「日本火災報知機工業会 警報器が鳴ったときの対処方法」をご参照ください。

※警報は実際の火災時の警報の他に、誤作動や故障、また電池切れ時でも鳴る場合がございます。
ノジマ店頭でも住宅用火災警報器(火災報知器)を取り扱っています。買替え、故障などお困りの際は、ぜひ店頭スタッフへご相談ください。

お近くの店舗を検索いただけます
店舗案内
このエントリーをはてなブックマークに追加

この回答は役に立ちましたか?

この情報で解決できなかった場合

店頭で相談する

家電に関するご相談は、お近くのノジマ各店舗までお気軽にお問い合わせください。商品知識や経験の豊富なスタッフが、お客様のご要望に合わせて丁寧に対応いたします。

店舗案内

よくあるご質問

検索機能から直接キーワード検索をしていただくか、各分類カテゴリ、製品カテゴリからの絞り込み機能をお試しください。

よくあるご質問トップ

閲覧数の多い質問