よくある質問
製品:年賀状ソフト
閲覧数の多い質問
分類で絞り込む
検索ワードで絞り込む
検索結果 1-10 件(全11件)
-
古いバージョンの筆ぐるめの住所録を取り込むにはどうすればいいですか?
旧バージョンで保存した住所録は「住所録データ取込」をすることで、新バージョンの筆ぐるめでも使うことができます。 「おもて(宛て名)」タブをクリックします。 「住所録」ボタンをクリックします。 保存するグループを選 […]
-
筆ぐるめの宛名の連名を揃えたいのですが、どうすればいいでしょうか?
宛て名の「フォント」画面で設定することが可能です。 住所録の「氏名」欄で、姓と名の間が「半角スペース」で区切られていることを確認します。 余分なスペースが入っている場合は削除します。 (筆ぐるめでは、姓と名の間は半角スペ […]
-
筆ぐるめの住所録の一覧表示ができないのですが、どうすればいいですか?
お名前と住所に絞ったシンプルな登録用「宛て名専用」画面では、カードのみ表示が可能で、一覧表示は選択できません。 一度「自宅」「会社」「メモ」のいずれかのタブをクリックして、詳細に登録できる「通常の宛て名登録画面」に戻って […]
-
筆ぐるめの住所録のパスワードを忘れてしまったのですが、どうすればいいですか?
ご自身で設定したパスワードは、残念ながらお調べすることができません。 パスワード入力に制限回数はございませんので、心当たりのあるパスワードをお試しください。 住所録のパスワード解除について | 筆ぐるめ トラブル解決につ […]
-
Windows10にて「筆ぐるめVer.23」を再インストールするには、どうすればいいですか?
パソコンのメーカー、パソコンのバージョン、お使いの筆ぐるめのバージョンどの環境により動作が異なります。 ここでは一例をご案内いたします。 富士通製パソコン 富士通PCの付属ソフトを再インストールするには「FUJITSU- […]
-
パソコンに入っていた「筆ぐるめ」をバージョンアップ(新しく)するには、どうすればいいですか?
店舗にて「筆ぐるめ」のパッケージ版かダウンロード版をお求めください。 出張設定承ります パソコン・スマホ・周辺機器の設定やウイルス、ネットが繋がらないなどのトラブルは何でもノジマにお任せください! 確かな知識を持ったスタ […]
-
筆ぐるめ で宛名面の郵便番号の印刷位置を微調整するにはどうすればいいですか?
筆ぐるめver23以前 宛先の郵便番号の印刷位置・差出人の郵便番号の印刷位置は、0.1mm単位で補正が可能です。 手順 「印刷・メール」のページより、画面左「宛て名」の「位置補正」をクリック 「宛て先郵便番号の位置」「差 […]
-
印刷の際「はがき」が選べず「A4」と「Letter」しか出てこない、どうすればいいですか?
PCを買い換えたもしくは修理に出して戻ってきた場合に多い症状ですが、パソコンにプリンタードライバ(プリンター設定をするソフト)が入っていない可能性があります。 プリンターを購入された時のCD-ROMは現在のOSに対応して […]
-
筆ぐるめで往復はがきを作るにはどうすればいいですか?
往信 うら面 のレイアウトを作成します。 返信 うら面のレイアウトを作成します。 往信宛て名の住所録を開いて印刷します。(返信うら面も同時に印刷) 返信専用の住所録(自分用)を別途1件作成して、返信宛て名/往信うら面を印 […]
-
筆ぐるめで指定した宛名のみ印刷するにはどうすればいいですか?
■住所録を開く 「おもて(宛て名)」タブをクリックしてください。 「住所録」ボタンをクリックしてください。 住所録を選択し、「開く」ボタンをクリックしてください。 ■宛て名を入力・編集する 「宛て名」ボタンをクリックして […]