よくある質問
商品購入時の支払い方法について教えてください
更新日時 : 2021-01-05 15:26
この質問に対する回答
現金・クレジットカード・キャッシュレス決済など、さまざまなお支払い方法に対応しています。
ご利用可能なお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード・キャッシュカード
- 電子マネー・スマホ決済
- ギフトカード(商品券)
- ノジマスーパーポイント
- その他ポイント
- 株主優待券
- ショッピングクレジット(審査あり)
- au WALLET(一部店舗を除く)
QUOカードや日立家電品ギフト券などはご利用いただけません。
後日お届けの場合も原則全額入金となっており、代引きには対応しておりません。
支払い方法に制限がある場合
商品購入以外のお支払では、ご利用可能なお支払方法が異なる場合があります。
ご利用可能なお支払方法は、下記の表をご確認ください。
支払い方法に制限がある場合
商品購入 (POSA・携帯電話を除く) |
POSA カード 購入 |
配送工事 料金 |
リサイクル 料金 |
修理代金 | 携帯電話 本体購入 |
デジタル プリント |
|
現金 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 本体一括 購入時〇 |
〇 |
クレジット カード |
〇 | × | 〇 (現地直収 不可) |
〇 (現地直収 不可) |
〇 ※2 |
本体一括 購入時〇 |
〇 ※3 |
ノジマ ポイント |
〇 | × | × | 〇 (現地直収 不可) |
× | 本体一括 購入時〇 |
〇 ※3 |
商品券 | 〇 | × | 〇 (現地直収 不可) |
〇 (現地直収 不可) |
〇 ※2 |
本体一括 購入時〇 |
〇 ※3 |
d払い |
〇 | × | 〇 (現地直収 不可) |
〇 (現地直収 不可) |
〇 ※2 |
本体一括 購入時〇 |
〇 ※3 |
株主 優待券 |
併用可能 ※1 |
× | 併用可能 ※1 |
× | × | 本体一括 併用可能 ※1 |
併用可能 ※1※3 |
※1 株主優待券は、商品券やギフト券などとは併用できません。また、支払方法により割引率が異なります。
※2 修理受付時の前受金は、現金のみお支払可能です。
※3 セルフタイプのプリント機の場合、現金のみお支払可能です。セルフタイプのプリント機のみ設置されている店舗もあります。
組み合わせ可能な支払い方法
クレジットカードとpaypayなど、併用できないお支払い方法があります。
組み合わせ可能なお支払方法は、下記の表をご確認ください。
組み合わせ可能な支払い方法
現金 | J-Debit(ジェイデビット) | クレジットカード ブランドデビット※4 |
d払い・auPAY・PayPay※5 | 各種商品券 | ノジマギフトカード | 株主優待券 | ノジマポイント | dポイント | |
現金 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
J-Debit(ジェイデビット) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
クレジットカード ブランドデビット※4 |
〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
d払い・auPAY・PayPay※5 | 〇 | 〇 | × | 〇※6 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
各種商品券 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇※6 | × | × | 〇 | 〇 | |
ノジマギフトカード | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | |
株主優待券 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | 〇 | |
ノジマポイント | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
dポイント | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※4 クレジットカード・ブランドデビットを組み合わせてのお支払いは出来かねます。
※5 d払い・auPAY・PayPayのバーコード決済同士を組み合わせることは出来かねます。
※6 「お釣りの出る」商品券と組み合わせてのお支払いは出来かねます。
クレジットカード
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
※一回の会計に複数のクレジットカードはご利用いただけません。
- EPOS(エポス)カード
- VISAカード
- Nicos(ニコス)カード
- DCカード
- OMCカード
- JACCSカード
- JCBカード
- MasteCard
- American Express(アメリカンエキスプレス)
- 銀聯カード
また、ノジマ店頭にて「ノジマエポスカード」・「ノジマジャックスカード」の発行が可能です。
クレジットカードの関連FAQ
分割払いはできますか?
ボーナス一括払いはできますか?
ボーナス二回払いについて
ボーナス2回払いは、店舗にてショッピングクレジット、またはノジマジャックスカードをご利用いただい場合のみ、ご利用金額¥50,000から承っております。
その他のプロパーカードではボーナス2回払いはご利用いただけません。
ノジマで支払うとお得!
JALCARD
ノジマがJALCARD特約店になりました。(一部店舗を除く)
JALCARDでお支払いされますと、ショッピングマイルが2倍貯まります。
※ノジマオンラインの場合は、JALマイレージバンクからご注文で、200円=1マイルが貯まります。
対象店舗はこちらからご確認いただけます。
デビットカード・キャッシュカード

ノジマ全店でJ-Debitがご利用いただけます。
現金のお持ち合わせが無くても、お手持ちのキャッシュカードをご提示いただき、暗証番号を入力するだけでお買物ができます。
電子マネー・スマホ決済
以下の電子マネー・スマホ決済がご利用いただけます。
電子マネー・スマホ決済 | ||
![]() d払い |
![]() auPAY |
![]() PayPay |
![]() QUICPay |
![]() iD |
|
使用店舗が限られているもの | ||
![]() nanaco |
![]() WAON |
![]() 楽天Edy |
※使用店舗が限られているものは、店舗案内の各店舗ページ下部「よくあるご質問」欄をご確認ください。
※使用可能店舗でも、チャージはできかねます。
交通系ICカード | ||
![]() Suica |
|
|
![]() ICOCA |
![]() SUGOCA |
![]() Kitaca |
![]() manaca |
![]() nimoca |
![]() はやかけん |
電子マネー・スマホ決済の関連FAQ
PayPay、楽天ペイ、LINE Payなどのスマホ決済は利用できますか?
iD、QUICPay、SuicaやPASMOなどの決済は利用できますか?
ギフトカード(商品券)
以下の商品券をご利用いただけます。

- ギフトカード(商品券)※1
- プレミアム付商品券※2
- TLCチケット(一部店舗のみ)
- Visaギフトカード(カードタイプ)
※1 デパート商品券やモール店の商品券など、一部使用できないギフトカードがあります。詳細は店舗案内の各店舗ページ下部「よくあるご質問」欄をご確認ください。
※2 ノジマモバイル・でんわ館・キャリアショップではご利用いただけません。
ノジマスーパーポイント

ノジマのモバイルポイント会員様限定の、ポイントサービスです。
ご購入製品に応じて、お買い物に使えるポイントが貯まり、1ポイント=1円として、ノジマのお買い物にお使いいただけます。
ノジマスーパーポイントは、ノジマ全店でご利用可能(キャリアショップなどを除く)です。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
ノジマスーパーポイントについて教えてください
その他ポイント
以下のポイントをご利用いただけます。
dポイント

1ポイント=1円として、お支払いにご利用いただけます。
※dポイントのお支払い・付与はノジマモバイル会員様限定です。登録・年会費無料なしで、その場ですぐご入会いただけます。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
dポイントで支払いできますか?
エポスポイント
エポスポイントをノジマスーパーポイントに交換していただくことで、ご利用いただけます。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
エポスポイントで支払いはできますか?
株主優待券
現金にて「ノジマ、ノジマモバイル」でお買い上げの場合は、1枚につき10%割引(最大1,000円まで)。
インターネット通販「ノジマオンライン」でお買上げの場合は、1枚につき10%の割戻し(最大1,000円まで)を受けられる優待券です。
詳しくは、下記ページをご参照ください。
株主優待券について教えてください
ショッピングクレジット
ジャックス、またはオリコのショッピングクレジット(ショッピングローン)をご利用でき、クレジットカードを利用せずに分割でお支払いいただけます。
※ご利用の際、所定の審査がございます。
au WALLET

ノジマは大変お得な「ポイントアップ店」です。
プリペイド式の物ですと200円につき2ポイント、クレジット式の物ですと200円につき3ポイントが付与されます。
家電業界初!ノジマが「au WALLET」の ポイントアップ店としてスタート~スタートキャンペーンでさらにポイントアップも~