父の日はバーベキューの日?煙の出ないホットプレートで「おうちBBQ」を楽しもう

更新日時 : 2021-06-11 20:07

父の日はバーベキューの日

6月の第3日曜日と言えば父の日を思い浮かべる方が多いと思いますが、実はバーベキューの日でもあることをご存じでしょうか?

しかし、バーベキューの日と言ってもどのような日であるか分からない方も多いと思います。

この記事では、バーベキューの日ができた理由や由来などを解説した後に、自宅でバーベキューを楽しめるホットプレートを紹介していくので、バーベキューの日を詳しく知りたい方や自宅で利用するホットプレート選びに迷っている方は確認してみてくださいね。

6月の第3日曜日はバーベキューの日?それとも父の日?

BBQは父の日?

それでは、6月の第3日曜日が記念日であるバーベキューの日について解説していきますね。

バーベキューの日ができた理由や由来などを詳しく解説していくので、バーベキューの日について知りたい方はチェックしてみてください。

6月の第3日曜日はなぜバーベキューの日と呼ばれるの?

父親のイメージ画像

6月の第3日曜日は父の日のイメージを持つ方が多いと思いますが、なぜバーベキューの日と呼ばれるのか不思議に思う方もいるのではないでしょうか。

バーベキューの日は、父の日に合わせてバーベキューを楽しむことを日本バーベキュー協会と40社以上の協賛企業によって宣言したことがバーベキューの日が制定されたきっかけとなっていますよ。

またバーベキューの日には、日本バーベキュー協会と40社以上の協賛企業が実施しているプレゼント企画やキャンペーンなどが行われているので、父の日に合わせてバーベキューを計画するのもおすすめです。

バーベキューの日ができた由来は?

バーベキューのイメージ画像

上記では、6月の第3日曜日がバーベキューの日と呼ばれる理由について紹介しましたが、バーベキューの日ができた由来について気になる方もいるかもしれません。

バーベキューの日は、チョコレートを渡すバレンタインのような新しい文化を作るためにできた記念日となっています。

母の日にはカーネーションを贈るように、父の日にはお父さんを囲んでバーベキューを行う文化が広がることを期待して、バーベキューの日が制定されたと言い換えることもできますね。

日本バーベキュー協会とはどんな団体?

バーベキュー協会のイメージ画像

ここまで、バーベキューの日ができた理由や由来などについて解説していきましたが、バーベキューの日を制定した日本バーベキュー協会について知らない方が多いのではないでしょうか。

日本バーベキュー協会は、日本におけるバーベキュー文化の発展・浸透を目的とした団体です。

日本バーベキュー協会では、メンバー同士の交流会や独自に実施しているバーベキュー検定など様々なイベントを全国で開催しているので、機会があれば参加してみるのも面白いかもしれませんね。

外出が難しい今こそ自宅でバーベキュー気分を味わおう!でもニオイが気になる・・・

ここがポイント

バーベキューの日は、お父さんと一緒にバーベキューを楽しむ日ですが、近年の新型コロナウイルスの影響によりアウトドアでバーベキューをするのが難しいのが現状です。

そこで、今年はホットプレートを利用して自宅でバーベキュー気分を味わってみてはいかがでしょうか。

ただ、自宅でバーベキューや焼肉をするとニオイが残ってしまうこともありますよね。

実はこのバーベキューや焼肉のニオイには原因があるのをご存知でしょうか。

自宅でのバーベキューでのニオイの原因と対策方法

ニオイの原因と対策方法<

実はバーベキューや焼肉をした際の、ニオイの大きな原因は煙にあります。

通常の煙と違って、バーベキューや焼肉をするとお肉の脂が煙に含まれて油煙となってしまい、油が含まれていることから、部屋中に付着しなかなかニオイが取れません。

通常の対策といえば換気をする事があげられますが、最近のホットプレートにはそもそもこの煙を出しにくい製品が多く発売されています。

煙を抑えることができるホットプレートだったら、バーベキューもおうちで思いっきり楽しむことができると言えますね。

父の日はお父さんを囲んでおうちでBBQはいかが?

ノジマ店舗では、父の日とバーベキューの日を記念して、6月25日までの期間中にお得なキャンペーンを実施しています。

対象のホットプレートをご購入いただくと、間違いない味「エバラの黄金の味、焼肉のタレ」をプレゼント!!

ノジマ店頭では、おうちバーベキューでもニオイが気にならない、煙を抑えるホットプレートを取り揃えています!

ご利用環境から最適な商品をおすすめさせて頂きますので、ぜひこの機会にご来店ください!

ノジマの店舗情報はこちらから確認いただけます。

  • 対象期間:2021年6月25日(金)まで
  • 対象店舗:ノジマモバイル館を除くノジマ全店舗

ホットプレートの選び方を解説

失敗しない選び方

最近では高性能なホットプレートがたくさん販売されており、便利に使える機能がいくつかあるので、ホットプレートを選ぶ際に注目したい機能やポイントを紹介していきますね。

煙が出にくい

煙の画像

先ほどでも紹介したとおり、煙が出にくいホットプレートでは、お肉を焼いた際のニオイを抑えることができるのでおすすめです。

煙が発生する原因の油を落とすことで煙を抑えるタイプや、煙自体を吸ってくれるホットプレートも発売されています。

バーベキューや焼肉をご自宅で楽しみたい方には、特におすすめの選び方のポイントといえるでしょう。

収納性

ホットプレートを並べた画像

ホットプレートは普段使うことが少ないため、収納性を重視して選ぶのもおすすめです。

特に家族で使うことを想定して大きめのホットプレートの購入を検討している場合は、収納性に優れたホットプレートを選ぶといいですね。

また、縦置きができる収納ケースが付属している商品や薄いプレートを利用するホットプレートもあるので、収納性を重視する場合はチェックしてみてください。

お手入れのしやすさ

水で洗っている画像

ホットプレートを利用した後のお手入れに悩んだ方は多いのではないでしょうか。

そんな方は、ホットプレートのお手入れをしやすさを重視に商品を選ぶのも方法の1つです。

お手入れが簡単なホットプレート選ぶ基準は、本体を取り外せて水で丸洗いできるタイプであれば比較的お手入れがしやすいですね。

また、プレートの表面をフッ素加工している場合であれば、キッチンペーパーのみでお手入れができる場合もあるので、フッ素加工済みのプレートを利用するホットプレートから選ぶのもおすすめの方法です。

油の飛び散り防止

油が跳ねる様子の画像

ホットプレートでお肉などを焼く時には、油はねや飛び散りを防ぎたい方が多いと思います。

そんな方には、波型のプレートを付属しているホットプレートがおすすめですよ。

波型のプレートでは、通常のプレートより油はねを抑えることができるため、油の飛び散りを防ぎたい方は、波型のプレートを利用できるホットプレートを選んでみてください。

また、食材から出る油も波型の溝で落とすことができるため、余分な油を落とせることも魅力のポイントです。

付属するプレートの種類

たこ焼きを焼く様子の画像

ホットプレートは、通常の平面プレートだけでなく、たこ焼きが作れるたこ焼きプレートや油を油受けに落とす穴あきプレートなど商品によって付属するプレートが異なるため、自分が使いたいと思うプレートから商品を選ぶのもおすすめです。

特に上記で紹介した波型のプレートや穴あきプレートは油汚れなどにも関係してくるため、自分が使いたいプレートから選んでみるのも方法の1つですよ。

ホットプレートに迷った時はこれがおすすめ!

上記では、ホットプレートを選ぶ際に注目したいポイントを5つ紹介しましたが、どのホットプレートを購入するか迷う方もいるかもしれません。

そこで、自宅でバーベキュー気分を味わう際におすすめのホットプレートを2つ紹介します。

どちらも便利な機能を搭載しているため、自宅で利用するホットプレート選びに迷った際は参考にしてみてください。

象印:ホットプレート やきやき EA-GW30

象印:ホットプレート やきやき EA-GW30

穴あき焼肉プレートで煙を半分に

最初に紹介するホットプレートは、象印マホービンが販売している「EA-GW30 ホットプレート やきやき」です。

「EA-GW30」には3枚のプレートが付属しており、最大の特徴はプレートに穴が空いている「遠赤穴あき焼肉プレート」です。

この「遠赤穴あき焼肉プレート」のおかげで、余計な脂が下に落ち、従来製品と比べニオイの発生源である油煙を半分に、油ハネを7割も抑えることができます。

また、プレートの表面には「遠赤トリプルチタンセラミックコート」を使用しているため、焦げ付きや傷にも強く耐久性にも優れていることから長い間使えるホットプレートですね。

ザイグル:ホットプレート ZG-KJ2011

ZGKJ2011

遠赤外線の直火で調理が可能

様々な卓上調理機を開発・販売しているザイグルの「ZG-KJ2011」も自宅で利用する際に便利なホットプレートとなっていますよ。

「ZG-KJ201」における最大の特徴は、上部のヒーターを利用して遠赤外線の直火で調理が可能なことです。

もちろん、下部のプレートでも加熱を行なうので、焼けるスピードが通常のホットプレートより速くなっていることも魅力のポイント。

それ以外にも、プレートの中央に穴が空いていることで余分な脂分をカットできることや温度調整によって油ハネや煙の発生を防ぐ機能などが搭載されているため、自宅でホットプレートを使う場合でも快適に利用できるはずですよ。

まとめ:父の日にはホットプレートを使ってバーベキュー気分を味わおう!

バーベキューの日は、父の日が由来となった記念日であることを解説しました。

そのため、お父さんの感謝と合わせてバーベキューを一緒に行なうのもおすすめですよ。

また、新型コロナウイルスの影響から外出が難しい場合でも、ホットプレートを使えば自宅で簡単にバーベキュー気分を味わえるため、この記事で紹介したホットプレートを利用して、素敵な父の日とバーベキューの日を過ごしてくださいね。

父の日はお父さんを囲んでおうちでBBQはいかが?

ノジマ店舗では、父の日とバーベキューの日を記念して、6月25日までの期間中にお得なキャンペーンを実施しています。

対象のホットプレートをご購入いただくと、間違いない味「エバラの黄金の味、焼肉のタレ」をプレゼント!!

ノジマ店頭では、おうちバーベキューでもニオイが気にならない、煙を抑えるホットプレートを取り揃えています!

ご利用環境から最適な商品をおすすめさせて頂きますので、ぜひこの機会にご来店ください!

ノジマの店舗情報はこちらから確認いただけます。

  • 対象期間:2021年6月25日(金)まで
  • 対象店舗:ノジマモバイル館を除くノジマ全店舗

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル