父の日のギフト特集!おすすめのプレゼント
更新日時 : 2021-12-25 10:24
今年の父の日は、6月21日。
今年は新型コロナウイルスの影響で、在宅で仕事をされるお父さんも多いはず。
そんなテレワークで働くお父さんや、もちろん職場で働くお父さんに「ありがとう」の気持ちを込めたプレゼントを贈りたい。
とはいえ、父の日のプレゼントは母の日以上に悩む……、という声も。
そこで今回は、父の日にオススメなプレゼントをご紹介します!
父の日におすすめなプレゼント
気持ちの切り替え、集中にはコーヒーがおすすめ
特に自宅で仕事をしているお父さんは、仕事とプライベートの境がなく、気持ちの切り替えが難しかったり、集中力が続かないといった声が聞かれます。
そんな悩みにうってつけなのが、コーヒーです。
コーヒーブレイクという言葉があるように、コーヒーの香りには、リラックス効果があります。
また、コーヒーに含まれるカフェインが集中力を高めてくれるという実験結果もあります。
カフェインは摂取後、30分~1時間で効果が出てくるので、お昼の休憩時間にピッタリなんです。
おすすめコーヒーメーカー
自宅で手軽に本格的なコーヒー、カプチーノ、カフェラテが楽しめる、ネスカフェ ゴールドブレンドバリスタ。
スマートフォンに専用アプリ(ネスカフェアプリ)をインストールすれば、水や泡立ちを細かく調整でき、お父さん好みに仕上げてくれます。
クリーニングボタンがついているので、お手入れも簡単!
清潔にお使いいただけます。
関連記事
雑音が気になるなら、ノイキャンで集中へ
オフィスでは集中できるけど、自宅だとなんだか集中できない、ちょっとした物音で気が散ってしまうという悩みはありませんか?
特にご家族やお子さんが家にいると、テレビの音や生活音で集中できないことも。
そんな方には、周囲の音をシャットアウトできる、ノイキャンことノイズキャンセリング機能が付いたイヤホンがおすすめです。

ノイズキャンセリングって?どういう仕組みなの?

雑音を消して、無音状態にしてくれる機能です。音に音をぶつけて、雑音をかき消してくれるんです。
おすすめノイキャンイヤホン
AppleユーザーにはおなじみのAirPods Pro。Apple製品を愛用しているお父さんには、これで大丈夫。
環境音を遮断するのはもちろん、外部音取り込みモードで会話などはスムーズに行えます。
なんとノイズキャンセリングのレベルを11段階から選べる、ワイヤレスヘッドホン。
一人で集中したいときにはレベルを上げ、雑音を抑えつつ会話したいときはレベルを下げるというように、状況に合わせて細かく使い分けられます。
GoogleアシスタントとAmazon Alexaにも対応していて、例えば「今日の天気は?」と話しかければ、答えてくれます。
関連記事
【2020年版】ワイヤレスイヤホンのおすすめ11選、安い機種(コスパ重視)やiPhoneに合う製品を紹介
仕事やプライベートのお供に、スマートスピーカー
調べ物、音楽や動画の再生、ニュースチェック、ちょっとしたメモ、天気予報、家電の操作、ちょっとした雑談など、さまざまなシーンで生活をサポートしてくれるスマートスピーカー。
仕事でも、日々の生活でも、暇つぶしにも使える、オールラウンダーですね。
ちなみに、AIスピーカーと言うこともありますが、主に世界ではAIスピーカー、日本ではスマートスピーカーと呼ばれいるみたいですよ。
「ねえ、Google 」というあのワードを言う時が、ついに!
Google Home(グーグルホーム)はGoogleのスマートスピーカーだけあって、Google検索をしてくれたり、Googleカレンダーでスケジュールを管理したり、Chromecastがあればyoutubeも対応してくれるので、お世話になるシーンは意外に多いはず。
関連記事
父の日の由来は?
ところで、父の日の由来はご存知でしょうか。
父の日が誕生したきっかけは、1909年。
ワシントン州に住むソノラ・スマート・ドットが、「母の日があるなら父の日もあるべきでは」と牧師協会へ嘆願したことが始まりです。
彼女の父、ウイリアム・ジャクソン・スマートは軍人で、1861年の南北戦争に召集されました。
ソノラの母親は女手ひとつで6人の子供を抱えながら働きましたが、ついに過労で倒れ、ウイリアムが戻って間もなくして、他界してしまいます。
それからは慣れない家事、育児をこなし、再婚することもなく、子どもたちの為に働き続けたウイリアム。
戦後の混乱の中での苦労は、はかり知れません。
ウイリアムは、子どもたちが成人した後、息を引き取りました。
末娘のソアラは、そんな父の偉業をたたえようと、声を上げたのです。
翌1910年06月19日に、父の日の最初の祝典が開催されました。
それから父の日は世間に知れ渡るようになり、1972年、ついに正式な記念日として制定されたのです。
日本で父の日が浸透したのは1980年頃のことです。
デパートなどの販売店が打ち出した販売戦略のがきっかけでしたが、すでに母の日が定着していた日本では、すぐに親しまれるようになりました。
そのほかの家電のプレゼントなら
ノジマ店舗では、ほかにもプレゼントにピッタリな製品を多数取り揃えております!
ご予算やお好みに合わせてご提案いたしますので、ぜひお気軽に店頭スタッフにお声がけください。
皆様のご来店を店舗スタッフ一同、お待ちしております。
関連記事
男性用理美容家電で男をアゲル! 頭皮・顔の肌・ヒゲ&ムダ毛編
【2020年最新版】キーボードのおすすめ10選|失敗しないキーボードの選び方も解説
メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ
お問い合わせ人気記事ランキング
-
1位
VAIO 最新ノートパソコン実機レビュー|使ってわかった評判とおすすめ機種
-
2位
【一眼レフ並み!】カメラ性能が高いスマホをランキング形式でご紹介
-
3位
【発売日決定】Nintendo Switch 2 値段や予約開始日、何が違うかを性能比較
-
4位
【2025年10月まで】Windows10サポート終了!期限延長やどうすればいいのか解説
-
5位
【速報】UQ mobileが新プランを発表!料金やいつからかなど新旧プラン比較
関連記事
-
2025.5.2
【2025年】 母の日はいつ?ギフト・プレゼントに何...
-
2025.2.28
ひな祭りとは?意味や由来、歌詞、食べ物、飾りなどを紹...
-
2025.2.6
バレンタインデーの由来は?いつ?海外との違いや本当の...
-
2025.1.31
2025年の節分は2月2日!恵方巻・豆まきの由来や方...
-
2024.12.20
グアム旅行の費用やおすすめ時期は?観光スポットや持ち...
-
2024.12.14
大掃除のやり方のコツは?順番や必要なもの、チェックリ...
-
2024.12.25
【2025年巳年】年賀状印刷はノジマがおすすめ!干支...
-
2024.8.23
【雷対策】雷サージからコンセントを守るには?パソコン...
-
2024.6.20
【2024年】今年の父の日はいつ? 由来や始まった時...
-
2024.11.22
【神奈川県】ノジマも参加!「はじめてばこ」とは?気に...
-
2024.2.27
【速報】大谷翔平選手のオープン戦、生中継放送が決定!...
-
2025.3.28
CES2024現地レポート!最新家電など見どころをご...
-
2024.1.26
【速報】日経社歌コンテスト2024でノジマが第2位&...
-
2023.12.31
【井上尚弥vsタパレス戦】Leminoで完全無料で試...
-
2023.11.29
【注意】詐欺の種類を解説|Amazon、佐川急便詐欺...
-
2023.9.30
インボイス制度とは? わかりやすく個人事業主、免税事...
-
2023.9.6
ポイント付与終了!【第3弾】かながわPayまとめ!使...
-
2024.11.11
モバイルバッテリーの正しい捨て方を解説!回収ボックス...
-
2023.6.22
コンさるメジャーの使い方!設置場所・搬入経路の測り方...
-
2023.7.3
大雨対策のポイントと備え方!大雨警報と注意報の違いも...
-
2023.10.20
【6/15放送】TBSテレビ「櫻井・有吉 THE夜会...
-
2025.3.26
黄砂とは?時期はいつからいつまで?原因や症状、対策方...
-
2023.3.16
新生活家電セットおすすめ!一人暮らし向けや安いセット...
-
2025.1.17
新生活に必要なものは?家電と日用品・消耗品のチェック...
-
2025.3.7
家庭でできる地震対策方法|防災グッズや地震時に取るべ...
-
2023.4.7
【ポイント付与期限が9月末まで延長】マイナポイント最...
-
2023.5.4
マイナンバーカードの申請方法まとめ!ポイントのもらい...
-
2023.2.1
特殊詐欺とは?最新の手口と電話機での対策方法を解説!
-
2022.10.3
【新発表】Wi-Fi 6E対応ルーターとは?NECの...
-
2023.7.31
台風への備えが必要な理由は? 買い物で備えるものや防...