【2024年5月】iPhone11の買取価格相場を10社で比較!おすすめの買取業者も紹介

更新日時 : 2024-05-27 17:00

iPhone11の買取価格相場を10社で比較!タイトル画像

iPhone11シリーズは、2019年9月に発売された機種です。

今でも人気のあるシリーズで、利用する買取業者によっては高額での取り引きが期待できます。

そこで今回は、iPhone11シリーズの買取価格相場を徹底比較します。

また、おすすめのスマホ買取業者も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

記事の監修
株式会社ノジマ 家電小ネタ帳編集部


株式会社ノジマは、関東を中心に200以上の店舗を展開している、東証プライム市場上場の企業です。
メーカー販売員のいない唯一の家電専門店なので、メーカーに忖度せず、お客様ひとりひとりにあった商品をご案内しております。
家電や携帯電話、光回線のことなら、お気軽にご相談ください!

スマホ買取サイトへのリンク

iPhone11シリーズの基本情報

iPhone11シリーズの基本情報

iPhone11シリーズの発売日やスペックをまとめた表がこちらです。

機種名 iPhone11
iPhone11
Phone11Pro
iPhone11 Pro
iPhone11ProMax
iPhone11 Pro Max
発売日 2019年9月20日
カラーバリエーション ブラック
グリーン
イエロー
パープル
(PRODUCT)RED
ホワイト
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
ミッドナイトグリーン
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
ミッドナイトグリーン
画面サイズ 6.1インチ 5.8インチ 6.5インチ
ストレージ容量 64GB/128GB/256GB
チップ A13 Bionic
カメラ性能 メイン 広角:1,200万画素
超広角:1,200万画素
広角:1,200万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,200万画素
イン 1,200万画素
バッテリー 最大17時間 最大18時間 最大20時間
本体サイズ(高さ × 幅 × 厚さ) 150.9×75.7×8.3mm 144.0×71.4×8.1mm 158.0×77.8×8.1mm
重量 194g 188g 226g

iPhone11の買取価格相場

iPhone11の買取価格相場

iPhone11シリーズの買取価格は、利用するスマホ買取業者によって異なります。

ここでは、機種別に買取価格相場を比較していくので、業者選びの参考にしてみてください。

iPhone11の買取価格相場|ドコモ・au・ソフトバンクモデル

iPhone11の買取価格相場|ドコモ・au・ソフトバンクモデル

  64GB 128GB 256GB
ノジマ 10,800円~27,500円 13,100円~39,600円 16,300~44,000円
イオシス 22,000円~28,000円 27,000円~34,000円 29,000円~37,000円
じゃんぱら 18,600円~28,000円 22,800円~34,000円 24,900円~37,000円
ソフマップ 上限27,000円 上限31,000円 上限32,000円
パソコン工房 上限26,000円 上限29,000円 上限32,000円
クイック 17,000円~25,000円 19,000円~31,000円 22,000円~34,000円
ブックオフ 12,600円~21,000円 15,000円~25,000円 16,800円~28,000円
TSUTAYA 13,770円~17,000円 18,250円~22,500円 23,350円~29,500円
ゲオ 13,600円~17,000円 16,000円~20,000円 22,400円~28,000円
カメラのキタムラ 10,710円~13,230円 11,340円~13,860円 13,860円~16,380円

※2024年5月23日時点での買取価格です。

※表の買取価格は税込です。

キャリア版iPhone11の64GBモデルは、1万円台から2万円台後半が目安になります。

128GBモデルは、状態が良ければ2万円を超える場合が多いです。

256GBモデルは、高額買取を行っている業者だと4万円以上で買取できる場合があります。

iPhone11の買取価格相場|SIMフリー・SIMロック解除済みモデル

iPhone11の買取価格相場|SIMフリー・SIMロック解除済みモデル

  64GB 128GB 256GB
ノジマ 10,800円~27,500円 13,100円~39,600円 16,300円~44,000円
イオシス 25,000円~31,000円 30,000円~37,000円 32,000円~40,000円
じゃんぱら 20,000円~30,000円 24,200円~36,000円 26,300円~39,000円
クイック 19,000円~28,000円 22,000円~34,000円 25,000円~37,000円
パソコン工房 上限29,000円 上限32,000円 上限35,000円
ソフマップ 上限29,000円 上限32,000円 上限34,000円
ゲオ 16,000円~20,000円 20,000円~25,000円 24,800円~31,000円
TSUTAYA 15,350円~19,500円 21,770円~27,000円 25,280円~31,500円
ブックオフ 12,600円~21,000円 15,000円~25,000円 16,800円~28,000円
カメラのキタムラ 10,710円~13,230円 11,340円~13,860円 13,860円~16,380円

※2024年5月23日時点での買取価格です。

※表の買取価格は税込です。

SIMフリー版iPhone11は、キャリア版よりも2,000円~3,000円程度高く取り引きされることが多いです。

利用する買取業者や端末の状態によっては、3万円前後で買取できるケースも珍しくありません。

256GBモデルになると、4万円台での高額買取も期待できます。

iPhone11 Proの買取価格相場|ドコモ・au・ソフトバンクモデル

iPhone11 Proの買取価格相場|ドコモ・au・ソフトバンクモデル

  64GB 256GB 512GB
ノジマ 14,000円~38,500円 18,700円~48,400円 22,700円~51,700円
イオシス 27,000円~34,000円 33,000円~42,000円 36,000円~45,000円
じゃんぱら 22,800円~34,000円 28,400円~42,000円 30,500円~45,000円
クイック 22,000円~31,000円 27,000円~39,000円 30,000円~42,000円
パソコン工房 上限30,000円 上限38,000円 上限41,000円
ソフマップ 上限28,000円 上限32,000円 上限35,000円
ブックオフ 15,600円~26,000円 18,000円~30,000円 18,000円~30,000円
ゲオ 17,600円~22,000円 21,600円~27,000円 25,600円~32,000円
TSUTAYA 16,320円~20,500円 20,810円~26,000円 25,280円~31,500円
カメラのキタムラ 10,710円~13,230円 13,860円~17,010円 17,640円~20,790円

※2024年5月23日時点での買取価格です。

※表の買取価格は税込です。

キャリア版iPhone11 Proの買取価格は、1万円台から4万円台が一般的です。

64GBの小容量モデルの買取価格は最大で3万円前後ですが、256GBモデルや512GBモデルになると4万円以上で高額買取できる場合があります。

iPhone11 Proの買取価格相場|SIMフリー・SIMロック解除済みモデル

iPhone11 Proの買取価格相場|SIMフリー・SIMロック解除済みモデル

  64GB 256GB 512GB
ノジマ 14,000円~38,500円 18,700円~48,400円 22,700円~51,700円
イオシス 30,000円~37,000円 36,000円~45,000円 39,000円~48,000円
じゃんぱら 24,200円~36,000円 29,800円~44,000円 31,900円~47,000円
クイック 25,000円~34,000円 30,000円~42,000円 33,000円~45,000円
パソコン工房 上限33,000円 上限41,000円 上限44,000円
ソフマップ 上限31,000円 上限35,000円 上限38,000円
ゲオ 20,800円~26,000円 23,200円~29,000円 27,200円~34,000円
ブックオフ 15,600円~26,000円 18,000円~30,000円 18,000円~30,000円
TSUTAYA 19,830円~25,000円 22,750円~28,000円 26,790円~33,500円
カメラのキタムラ 10,710円~13,230円 13,860円~17,010円 17,640円~20,790円

※2024年5月23日時点での買取価格です。

※表の買取価格は税込です。

SIMフリー版iPhone11 Proは、キャリア版よりも高額での取り引きが期待できます。

端末の状態が良ければ、64GBモデルでも3万円以上での買取が可能です。

512GBの大容量モデルになると、5万円台で取り引きされる可能性があります。

iPhone11 Pro Maxの買取価格相場|ドコモ・au・ソフトバンクモデル

iPhone11 Pro Maxの買取価格相場|ドコモ・au・ソフトバンクモデル

  64GB 256GB 512GB
ノジマ 19,400円~52,800円 25,000円~63,800円 27,400円~66,000円
イオシス 33,000円~42,000円 40,000円~50,000円 41,000円~52,000円
じゃんぱら 28,400円~42,000円 34,000円~50,000円 35,400円~52,000円
パソコン工房 上限39,000円 上限46,000円 上限49,000円
クイック 27,000円~39,000円 34,000円~47,000円 36,000円~49,000円
ソフマップ 上限39,000円 上限44,000円 上限46,000円
ゲオ 22,400円~28,000円 29,600円~37,000円 32,000円~40,000円
TSUTAYA 21,770円~27,000円 29,770円~37,000円 32,300円~40,500円
ブックオフ 19,200円~32,000円 21,000円~35,000円 22,200円~37,000円
カメラのキタムラ 20,700円~24,480円 22,230円~26,820円 26,010円~31,410円

※2024年5月23日時点での買取価格です。

※表の買取価格は税込です。

キャリア版iPhone11 Pro Maxの買取価格は、2万円台から4万円台後半が一般的です。

512GBの大容量モデルで端末の状態が良ければ、6万円超えの高額買取できる場合もあります。

64GBモデルの買取価格は、最大でも5万円程度です。

256GBモデルは4万5千円前後での取り引きが多い傾向があります。

iPhone11 Pro Maxの買取価格相場|SIMフリー・SIMロック解除済みモデル

iPhone11 Pro Maxの買取価格相場|SIMフリー・SIMロック解除済みモデル

  64GB 256GB 512GB
ノジマ 19,400円~52,800円 25,000円~63,800円 27,400円~66,000円
イオシス 36,000円~45,000円 43,000円~53,000円 44,000円~55,000円
じゃんぱら 29,800円~44,000円 35,400円~52,000円 36,800円~54,000円
クイック 30,000円~42,000円 36,000円~50,000円 39,000円~52,000円
パソコン工房 上限42,000円 上限49,000円 上限52,000円
ソフマップ 上限40,000円 上限46,000円 上限48,000円
TSUTAYA 25,280円~31,500円 32,300円~40,500円 36,800円~46,000円
ゲオ 25,600円~32,000円 32,000円~40,000円 36,000円~45,000円
ブックオフ 19,200円~32,000円 21,000円~35,000円 22,200円~37,000円
カメラのキタムラ 20,700円~24,480円 22,230円~26,820円 26,010円~31,410円

※2024年5月23日時点での買取価格です。

※表の買取価格は税込です。

SIMフリー版iPhone11 Pro Maxの買取価格は、キャリア版よりも2,000円から3,000円程度高い場合がほとんどです。

64GBの小容量モデルでも、端末の状態が良ければ4万円以上で買取できるケースも珍しくありません。

256GBモデルや512GBモデルになると、6万円超えの高額買取が期待できます。

iPhone11買取おすすめ業者5選

iPhone11買取おすすめ業者5選

iPhone11シリーズの高額買取が期待できる、おすすめのスマホ買取業者は以下の5社です。

  買取方法 事前査定 手数料 査定期間 キャンセル時返送料
ノジマ 店頭買取
宅配買取
あり 無料 到着当日から数日以内 有料
イオシス 店頭買取
宅配買取
あり 無料 最短で商品到着日の翌日 無料
じゃんぱら 店頭買取
宅配買取
あり 無料 約1週間 有料
ソフマップ 店頭買取
宅配買取
あり 無料 約1週間 無料
ゲオ 店頭買取
宅配買取
あり 無料 最大で2週間 有料

それぞれの特徴やメリットを紹介していきます。

ノジマ

ノジマ

ノジマは横浜市を拠点としており、関東エリアを中心に店舗を展開する家電専門店です。

東証プライム市場上場の企業であり、サービスの信頼性も高く、高額買取が期待できます。

出張集荷を行っており、スピーディな買取が可能です。

また、関東エリアに多数の店舗を展開しているため、店頭買取と宅配買取の両方を選択しやすい利便性があります。

ノジマはスマホの買取だけでなく、スマホの契約手続きも行っているのも魅力です。

買取から新しい機種の購入、契約手続きまでをスタッフのサポートを受けながらスムーズに行うことができます。

買取方法 店頭買取
宅配買取
事前査定 あり
手数料 無料
査定期間 到着当日から数日以内
キャンセル時返送料 有料

スマホ買取サイトへのリンク

イオシス

イオシス

イオシスは、創業25年以上の豊富な買取実績と独自のノウハウで、高価買取を実現しているスマホ買取業者です。

キャリア版iPhoneはもちろん、SIMフリー端末や海外製端末の買取にも力を入れており、他社では買取不可となるような端末でも、高値で買取してくれる可能性があります。

東京の秋葉原や大阪の日本橋、名古屋の大須、福岡の天神といった電気街に実店舗を持っているため、店頭買取も可能です。

買い取った商品は専用倉庫で一括管理され、ADEC(データ適正消去実行証明協議会)の認証を受けた方法でデータ消去が行われます。

そのため、個人情報の漏えいなどのセキュリティ事故が心配な方でも安心です。

また、イオシスは機種ごとに最低買取保証金額が設けられています。

条件を満たしていれば最低金額以上での買取が保証されるので、想定よりも安く取り引きされる心配がありません。

買取方法 店頭買取
宅配買取
事前査定 あり
手数料 無料
査定期間 最短商品到着日の翌日
キャンセル時返送料 無料

じゃんぱら

じゃんぱら

じゃんぱらは、デジタル家電の買取・販売を専門とする業者です。

iPhoneの買取実績が豊富で、公式サイト上で買取価格の目安を確認できるようになっています。

実店舗が全国的に展開されており、店頭買取が利用しやすい点が魅力です。

また、じゃんぱら店舗が近くにない場合でも、宅配買取サービス「おまかせ買取」が利用できます。

集荷の手配不要・送料無料なので、気軽に買取可能です。

また、じゃんぱらでは、分割支払い中のスマホを買い取る「分割買取サービス」を実施しており、支払いが残っているスマホの買取価格が下がる前に買い取ってもらうことができます。

毎週火曜日には、じゃんぱら会員限定で店頭買取価格が5%アップするキャンペーンを実施。

じゃんぱら会員になっておくと、通常時よりもお得に買取できます。

買取方法 店頭買取
宅配買取
事前査定 あり
手数料 無料
査定期間 約1週間
キャンセル時返送料 有料

ソフマップ(ラクウル)

ソフマップ(ラクウル)

ソフマップは、ビックカメラの子会社です。

総合買取サービス「ラクウル」を提供しており、パソコンやスマホを中心に買取を行っています。

ビックカメラグループ(ソフマップ・ビックカメラ・コジマ)で購入した商品をラクウルアプリに登録すると、その商品の買取価格をリアルタイムで確認可能です。

そのため、ビックカメラグループでiPhoneを購入した方には、ラクウルの利用をおすすめします。

支払い方法は、銀行振込・ビック買取マネー・現金から選択可能です。

ビックカメラグループの店舗で利用できるビック買取マネーを選択すれば、査定金額が最大11%アップされるので、他の支払い方法よりもお得に買取できます。

買取方法 店頭買取
宅配買取
事前査定 あり
手数料 無料
査定期間 約1週間
キャンセル時返送料 無料

ゲオ

ゲオ

ゲオは、日本全国に1,100以上の実店舗を展開している大手メディアショップです。

DVD・CDのレンタルやゲームソフト販売などのイメージが強いですが、中古スマホの買取・販売も行っています。

定期的に買取価格がアップするキャンペーンを実施している点が魅力です。

iPhoneの買取強化キャンペーンなどを利用すれば、高額買取が期待できます。

ゲオには専門スタッフが多数在籍しているため、安心して利用できるのもポイントです。

また、他社と比較して実店舗の数が多く、店頭買取が利用しやすくなっています。

スタッフに相談しながら買取手続きをしたい方や、できるだけ早く現金化したい方はゲオの店頭買取がおすすめです。

買取方法 店頭買取
宅配買取
事前査定 あり
手数料 無料
査定期間 最大で2週間
キャンセル時返送料 有料

iPhone11の買取価格を上げる方法

iPhone11シリーズは今でも高額買取が期待できる機種ですが、買取に出す前にひと工夫くわえるだけでさらに高く取り引きされる可能性があります。

ここでは、買取価格を上げる方法を解説するので、少しでも高く取り引きしたい方はぜひ実践してみてください。

SIMロック解除を行う(キャリア版の場合)

SIMロック解除を行う(キャリア版の場合)

ドコモ・au・ソフトバンクが提供するキャリア版iPhone11を利用している方は、事前にSIMロック解除を行いましょう。

多くの買取業者は、SIMロックがかかっているキャリア版のiPhone11よりもSIMフリー端末やSIMロック解除済み端末のほうが高値で取り引きされています。

SIMロックがかかっている端末は、特定キャリアのSIMカードしか利用できません。

SIMロックを解除しておけば制限がなくなり、契約先を自由に選べるようになります。

SIMロック解除の手続き方法は、各キャリアの公式サイトから確認してみてください。

SIMロック解除とは? メリット・デメリット、ドコモ・au・ソフトバンクでのやり方、手数料などを解説!【2024年版】

新機種が発売される前に売る

新機種が発売される前に売る

iPhoneシリーズは、新しい機種が発売されると古い機種を売却する人が増え、需要が低下する傾向があります。

できるだけ高く売りたい場合は、新しい機種の発売前に売ることが大切です。

Apple社は、毎年9月ごろにiPhoneシリーズの新機種を発売しているので、それよりも前に買取に出すことをおすすめします。

また、2月~3月の新生活が始まる時期はスマホ全体の需要が高くなるため、通常時より買取価格が高くなりやすいです。

端末の汚れを落とす

端末の汚れを落とす

iPhone11を買取に出す際は、端末をできるだけキレイな状態にしておくことをおすすめします。

買取業者によっては商品の外観が査定に影響する場合があるので、表面に付着している指紋や汚れをできる範囲で落としておくことが大切です。

タオルやティッシュなどで強く拭きすぎると、傷がついてしまう恐れがあるので、お手入れするときは力加減に注意しましょう。

本体購入時の付属品を揃える

本体購入時の付属品を揃える

買取価格を上げるためには、本体を購入したときの付属品一式を揃えておくことが大切です。

多くの買取業者は付属品の有無が査定に影響するため、買取に出す前に確認しておきましょう。

iPhone11シリーズの付属品は以下の通りです。

  • 外箱
  • EarPods(有線イヤホン)
  • Lightning – USBケーブル
  • USB電源アダプタ
  • マニュアル

なお、2020年10月以降に販売されたiPhone11に関しては、有線イヤホンとUSB電源アダプタの同梱が廃止されています。

また、「Lightning – USBケーブル」が「USB-C – Lightningケーブル」に変更され、電源アダプタに接続する端子がUSB-A端子からUSB-C端子になりました。

キャンペーンを利用する

多くの買取業者は定期的にキャンペーンを実施しており、これを利用すれば買取価格を上げることができます。

キャンペーンには、特定の期間だけ買取価格が高く設定されるものや、特定の機種や条件を満たす場合に適用されるものなどがあります。

たとえば、iPhone11シリーズの買取価格がアップするキャンペーンを利用することで、通常よりもお得に買取が可能です。

キャンペーンの情報は、公式サイトやSNSアカウントなどに掲載されているので、買取業者を利用する前に確認してみてください。

iPhone11の買取前にやること

iPhone11の買取前にやること

iPhoneを買取に出す前にやっておきたいことや注意点を解説します。

ネットワーク利用制限を確認する

ネットワーク利用制限を確認する

ネットワーク利用制限とは、分割払いが滞っている端末や不正に入手された端末に対してかけられる制限のことです。

制限がかけられた端末は、モバイル回線によるネットワーク接続ができなくなり、買取価格が大幅に減額されます。

また、買取業者によっては買取不可としている場合もあるので、あらかじめネットワーク利用制限がかかっているか確認しておきましょう。

ネットワーク利用制限は以下のページから確認してみてください。

赤ロムとは?白ロム・黒ロムとの違い、中古スマホ購入時の注意点を詳しく解説

バックアップを取る

バックアップを取る

iPhone11を買取に出す際は、必ずバックアップを取っておきましょう

バックアップを取ることで、アプリのデータや個人情報などを新しい機種に移行できます。

iPhone11でバックアップを取る方法は、クラウドストレージサービス「iCloud」を使用する方法と、パソコンのフリーソフト「iTunes」を使用する方法が一般的です。

新しいiPhoneが手元にある場合は、「クイックスタート」機能で直接データ移行する方法もあります。

iPhoneを機種変更するときにやることは?データ移行やバックアップ手順などを解説

「iPhoneを探す」機能をオフにする

「iPhoneを探す」機能をオフにする

「iPhoneを探す」とは、紛失したり盗難に遭った場合に端末の位置を特定したり、リモートでロックしたり消去したりする機能です。

iPhoneを買取に出す際にこの機能がオンのままだと、新しい所有者がiPhoneを正常に使用できない場合があります。

また、買取できなかったり、ジャンク品として扱われたりするので、「iPhoneを探す」機能は必ずオフにしておきましょう。

「iPhoneを探す」機能の設定変更方法は以下の通りです。

「設定」アプリを開き、アカウント名が表示されている部分をタップします。

「設定」アプリを開き、アカウント名が表示されている部分をタップします。

「探す」をタップします。

「探す」をタップします。

「iPhoneを探す」をタップします。

「iPhoneを探す」をタップします。

「iPhoneを探す」の横にある緑色のバーをタップします。

「iPhoneを探す」の横にある緑色のバーをタップします。

緑色のバーがグレーになったら、iPhoneを探す機能がオフになります。

「iPhoneを探す」の使い方を解説|設定やオフ・解除方法

iCloudからサインアウトする

iCloudからサインアウトする

iCloudにサインインしたままの状態で買取に出してしまうと、iCloud上に保存されている情報が漏えいする可能性があります。

そのため、買取に出す前に必ずiCloudのサインアウトを行いましょう。

iCloudのサインアウト方法は以下の通りです。

「設定」アプリを開き、アカウント名が表示されている部分をタップします。

「設定」アプリを開き、アカウント名が表示されている部分をタップします。

画面を一番下までスクロールし、「サインアウト」をタップします。

画面を一番下までスクロールし、「サインアウト」をタップします。

Apple IDのパスワードを入力すると、サインアウトが行われます。

データを初期化する

データを初期化する

ここまで説明した準備を済ませたら、データの初期化を行いましょう。

初期化するとiPhone11が出荷時の状態に戻り、個人情報の漏えいを防ぐことができます。

買取業者によっては、初期化を行っていない端末は買取不可になる場合があります。

データの初期化方法は以下の通りです。

「設定」アプリを開き、「一般」をタップします。

「設定」アプリを開き、「一般」をタップします。

画面を一番下までスクロールし、「転送またはiPhoneをリセット」をタップします。

画面を一番下までスクロールし、「転送またはiPhoneをリセット」をタップします。

画面の一番下にある「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。

画面の一番下にある「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。

以上がiPhoneのデータ初期化の流れです。

SIMカードを取り出す

SIMカードを取り出す

iPhone11を買取に出す前に、必ず本体からSIMカードを取り出しておきましょう

SIMカードには契約者の識別番号や電話番号などの情報が記録されており、SIMカードが入ったままの状態で買取に出すと、個人情報が漏えいする可能性があります。

買取業者によっては、SIMカードが入ったままだと買取できないことがあるので注意が必要です。

iPhone11の買取に関するよくある質問

iPhone11の買取に関するよくある質問

ここでは、iPhone11シリーズの買取に関する質問をまとめていきます。

iPhone11の買取価格推移は?

iPhone11の買取価格推移は?

iPhone11シリーズは2019年9月に発売された古い機種なので、買取価格は減少傾向にあります。

ただし、今でも発売時の販売価格の30%~40%で買取されており、需要の高い機種といえるでしょう。

箱なしのiPhone11でも買取できる?

箱なしのiPhone11でも買取できる?

iPhone11は、箱がなくても買取可能です。

ただし、箱なしのiPhone11は付属品が欠品しているものとして扱われ、箱ありのiPhone11よりも買取価格が下がります。

そのため、箱や付属品はできるだけ揃えた状態で買取に出すようにしましょう

傷ありや画面割れ(ジャンク品)のiPhone11でも買取できる?

傷ありや画面割れ(ジャンク品)のiPhone11でも買取できる?

表面に傷がある端末や画面割れのある端末でも買取可能な業者は多いです。

ただし、そういった端末は正常な端末と比べると買取価格が安くなってしまいます。

また、故障して起動しないようなジャンク品の場合は、買取価格が大幅に減額されていたり、買取できなかったりするので注意が必要です。

まとめ:iPhoneを買取はノジマへ!

まとめ:iPhoneを買取はノジマへ!

今回は、iPhone11シリーズの買取価格相場を比較しつつ、おすすめのスマホ買取業者を紹介しました。

iPhone11シリーズは2019年9月に発売された古い機種ですが、今でも需要が高く、高値で取引されています。

買取価格は利用する業者によって異なるので、公式サイトなどで公開されている買取価格を比較し、高額買取が期待できる業者を選ぶことが大切です。

また、買取価格を上げるためにやっておきたいことや、個人情報を守るための事前準備なども解説しているので、買取に出す前に実践してみてください。

iPhone 11の売却を検討している方は、ぜひノジマのスマホ買取サイトをご利用ください!

スマホ買取サイトへのリンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル