【2021年版】タブレットのおすすめ10選!安い機種や10、8、7インチなどサイズ別の選び方も紹介

更新日時 : 2021-11-03 15:34

タブレットおすすめトップ画像

スマートフォンより大きい画面で動画視聴やゲーム、アプリを楽しむとき便利なのがタブレットです。

最近では、キーボードやマウスを接続してノートパソコンと同じように使うシーンも増えてきました。

さまざまなシチュエーションで活躍するタブレットですが、種類がたくさんありすぎて、どうやって選べばいいのか分からない人は少なくないはず。

そこで今回は、タブレットの選び方とおすすめモデル10選をご紹介していきます。

現在、タブレットの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください!

目次

    1. タブレット搭載OSの違い

    2. タブレットとタブレットPCの違い

    3. タブレットの選び方

    4. タブレットのおすすめメーカー3社

    5. 【2021年】タブレットのおすすめモデル6選|Android
      【VANKYO】8インチタブレット Matrixpad
      【TLC】10.1インチ Android10 TAB10
      【HUAWEI】10.4インチタブレット MatePad【9月2日0時までWEB限定クーポン発行中!】
      【lenovo】10.1インチタブレット Yoga Smart Tab
      【NEC】11.5インチタブレット LAVIE T11 T1195
      【ELSONIC】10.1インチ New Bridge Androidタブレット AndroidTablet NBTB101
      【Android OS搭載タブレット比較表】

    6. 【2021年】タブレットのおすすめモデル4選|iPadOS
      【Apple】iPad 10.2インチ(第8世代)
      【Apple】iPad mini 7.9インチ(第5世代)
      【Apple】iPad Air 10.9インチ(第4世代)
      【Apple】iPad Pro 12.9インチ(第5世代)
      【iPadOS搭載タブレット比較表】

    7. まとめ

タブレット搭載OSの違い

タブレット搭載OSの違いの画像

タブレットを選ぶうえで重要になるのがOSです。

OSとは「Operating System:オペレーティングシステム」の略称で、コンピューター全体の管理とアプリケーションを動かすために必要なソフトウェアのことをいいます。

タブレットの場合、代表的なOSは以下4種類です。

OSごとに何が違うのか、どういった特徴があるのか解説していきます。

Android

Android

Androidとは、Googleが開発したモバイル向けのOSです。

主にスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末に搭載されています。

さまざまなメーカーがAndroidを搭載したタブレットを製造しているため、ほかのOSに比べて商品のラインナップが豊富です。

安くてコスパ重視のモデルや機能性に優れたモデルなど選択肢が多いので、自分にあったタブレットを探しやすいOSといえるでしょう。

アプリはAndroid搭載スマートフォンと同じように「Google Play(グーグルプレイ)」からダウンロード可能。

ホーム画面やキーボードをアプリを使って自分好みにカスタマイズできるのも、Androidの魅力となっています。

iPadOS

iPadOS

iOSは、iPhoneやiPadに搭載されているApple製品独自のOSです。

スタイリッシュでおしゃれなデザインとシンプルな操作性が人気を集めています。

2019年9月25日にはiPadに特化した「iPadOS」をリリース。

iPadOSでは「Slide Over(スライドオーバー)」や「Split View(スプリットビュー)」といった、複数アプリを同時に作業できる便利機能が搭載されていて、iPadの使いやすさが大きく向上しました。

そのほかにApple製品間での互換性の高さも魅力です。

Apple IDやiCloudで手軽にデータを同期できるので、iPhoneやMac PCを使っている人にぴったりなOSといえるでしょう。

また、アプリのダウンロードはiPhoneと同様に「App Store(アップストア)」から可能です。

App Storeで配信されているアプリは厳しい審査を通ったものに限られ、安全性が高いため安心して利用することができます。

Windows

Windows

Windowsは、パソコンでおなじみのMicrosoft社が提供するOSです。

モバイル向けOSにはない、パソコン対応アプリを使うことができます。

外出先で仕事をする際、パソコン代わりにタブレットを使っていきたい人にぴったりなOSといえるでしょう。

また、プライベート用に持ち運びやすくてタッチパネルで手軽に操作できるパソコンが欲しい人にもおすすめです。

「Microsoft Store」を利用すればWindowsパソコンと同じようにアプリをダウンロードすることができます。

Fire OS

Fire OS

Fire OSは、Amazonが提供しているFireタブレットに搭載されたOSです。

最大の特徴は本体価格の安さ。

現在販売されている最も安いモデル「Fire 7」は5,000円台で購入することができます。

一番高いモデル「Fire HD 10」でも1万円台と非常に安いです。

プライムビデオやKindleといったAmazonが提供しているサービスだけでなく、アプリやゲームも問題なく楽しめます。

アプリについては「Androidアプリストア」からダウンロード可能です。

Fire OSはコスパ重視でタブレットを探している人におすすめなOSとなっています。

タブレットとタブレットPCの違い

タブレットとタブレットPCの違い

タブレットとタブレットPCは見た目がほとんど同じということもあり、違いがわからない人は多いのではないでしょうか。

両者の最も大きな違いとして、搭載されているOSがあげられます。

それでは詳しく見ていきましょう。

タブレットとは

タブレットとは、「Android」や「iOS」などスマートフォンで使われるOSを搭載している端末のことをいいます。

タブレットは画面サイズが大きいため、タッチ操作がしやすく、迫力のある映像を楽しめるでしょう。

基本的にスマートフォンと同じアプリが使用可能です。

タブレットは「スマートフォンの画面サイズでは物足りない」という人に向いている端末といえるでしょう。

また、「Wi-Fi」か「モバイルデータ通信(LTE)」のどちらかを利用してインターネット接続できるのもタブレットの特徴です。

タブレットPCとは

タブレットPCとは、「Windows」OSを搭載した端末のことをいいます。

AndroidやiOSなどスマートフォン向けのOSで作られたアプリは使えないケースが多く、主にWindowsパソコンに対応しているアプリが使用可能。

スマートフォンよりはノートパソコンに近い端末がタブレットPCになります。

タブレットPCにキーボードやマウスを接続すればノートパソコンと同じような感覚で利用できるので、手軽にパソコン対応アプリを利用したい人におすすめです。

なお、インターネットの接続方法は「Wi-Fi」のみ対応となっています。

タブレットの選び方

タブレットを選ぶ際、チェックしておきたいのが以下のポイントです。

それぞれのポイントを見比べて、自分の使い方にあったタブレットを選びましょう。

「画面サイズ」で選ぶ

画面サイズの画像

タブレット選びの際にまずチェックしたいのが画面サイズ。

画面サイズは対角線の長さを表す「インチ(inch)」という単位で表記されます。
※1インチ=2.54cm

タブレットの場合、7インチ〜10インチ程度が一般的な画面サイズです。

ここでは画面サイズ別にどのようなシーンでの利用に向いているかを解説していきます。

7インチ〜8インチ|外出先での利用が多い人向け

外出先での利用が多い人向けの画像

7インチ〜8インチサイズのタブレットは、軽量で持ち運びに優れています。

スマートフォンより少し大きい文庫本くらいのサイズなので、片手で持ちやすく手軽に使うことができるでしょう。

主な利用シーンとしては、通勤・通学時の電車の中など外出時が考えられます。

タブレットでSNSやネットサーフィン、電子書籍の利用をメインに楽しみたい人におすすめのサイズです。

なお、コンパクトなサイズ感が魅力な7インチ〜8インチは、ゲームのプレイやビジネス用としてタブレットを使いたい人にとって扱いづらいサイズになるでしょう。

9インチ〜10インチ|動画視聴やゲームを楽しみたい人向け

動画視聴やゲームを楽しみたい人向けの画像

9インチ〜10インチサイズのタブレットは、大画面が魅力です。

大きくて迫力のある映像を楽しめるので、タブレットを使って動画視聴やゲームをプレイしたい人におすすめのサイズです。

画面が大きくなったことで文字サイズも大きくなり、見やすくなります。

7インチ〜8インチでは画面が見づらいといった人も、ワンサイズ大きい9インチ〜10インチを検討してみるといいでしょう。

ただ、本体の重量が重くなるため、手に持って使うと疲れを感じやすいです。

長時間利用する際は、タブレットをスタンドに固定するなど、工夫するようにしましょう。

11インチ以上|ノートパソコン代わりに使いたい人向け

ノートパソコン代わりに使いたい人向けの画像

11インチ以上のタブレットは、画面サイズが非常に大きく、高性能なものが多いです。

大きいスマートフォンというよりは、キーボードやマウスを接続してノートパソコンの代わりとして使う方がメインになります。

本体サイズが大きい分、重量も重いので持ち運んで使うのには向いていません。

自宅で大画面を楽しみたい人やクリエイティブな作業に使いたい人にぴったりなサイズといえるでしょう。

「解像度」で選ぶ

解像度の画像

画面サイズとあわせてチェックしておきたいのがディスプレイの解像度です。

解像度とはディスプレイにある縦横のドット数を表したもので、この数値が高くなると、きめ細かい映像の出力が可能になり、画質がよくなります。

タブレットに採用されているディスプレイの解像度は「WXGA:1280×800」「フルHD:1920×1080」「WUXGA:1920×1200」の3種類がほとんどです。

どういう基準で解像度を見たらいいのかわからない人は、以下の目安を参考にしてみてください。

用途 おすすめ解像度
ネットサーフィンやSNSアプリの利用を想定している人 WXGA:1280×800
動画視聴やゲーム、アプリの利用を想定している人 フルHD:1920×1080
Officeソフトの利用など、ノートパソコンのような利用を想定している人 WUXGA:1920×1200

「ストレージ容量」で選ぶ

ストレージ容量の画像

タブレットの本体に保存できるデータ量に影響するのがストレージ容量です。

利用用途がネットサーフィンなど、アプリをほとんど使わない人はストレージ容量「16GB」で十分でしょう。

アプリやゲームをたくさん楽しみたい人、高画質な動画や写真をダウンロードする人は最低でも「32GB〜64GB」は欲しいところ。

タブレット購入後にストレージ容量不足にならないか心配な場合は、microSDカード対応モデルを選んでおくと、あとから容量を追加できるので安心です。

「CPU・メモリ」で選ぶ

CPU・メモリの画像

タブレットの動作速度に大きく影響するCPU性能とメモリ容量について解説していきます。

本格的なゲームをプレイする人やビジネス用にOfficeソフトを使う人は、しっかりとチェックしておきたいポイントです。

CPU

CPU(Central Processing Unit)とは、コンピューター全体の処理速度に影響するパーツです。別名、プロセッサーとも呼ばれます。

タブレットのCPUをチェックするときに注目すべきポイントは「コア数」「クロック周波数」の2つです。

アプリやゲームをプレイするなら、最低でもコア数「4コア以上」クロック周波数「1.8GHz以上」のものを選びましょう。

高負荷のかかる本格的な3Dゲームを快適に楽しみたい人は、コア数「8コア」クロック周波数「2.3GHz」くらいのモデルを選ぶと安心です。

ただ、CPU性能が高くなるとその分価格も上がってしまうので、予算とのバランスを考えて選ぶことが大切になります。

メモリ

メモリとはデータを一時的に保存するためのパーツのことで、容量が大きくなると複数の処理を素早く行います。

タブレット上で複数のアプリを同時に動かして作業する人はメモリ容量が大きいモデルを選ぶようにしましょう。

ネットサーフィンやSNSアプリをメインに利用する場合、メモリ容量は「1GB〜2GB」程度あれば十分です。

高負荷な3Dゲームや複数のアプリを快適に動かすなら「4GB以上」が目安になります。

「バッテリー容量」で選ぶ

バッテリー容量の画像

持ち運んで使うシーンの多いタブレットでは、スマートフォンと同様にバッテリー容量が重要です。

バッテリー容量の単位は「mAh」で表記され、数値が大きいほど電源を挿していない状態で使える時間が長くなります。

外出先でタブレットを使う機会が多い人は、なるべくバッテリー容量の大きいモデルを選ぶようにしましょう。

また、急速充電機能に対応したモデルであれば、外出先でバッテリーが切れても短時間で充電できるのでおすすめです。

「防水性能」で選ぶ

防水性能の画像

アウトドアや水回りでタブレットを使う人は防水性能を搭載したモデルを選びましょう。

防水性能は「IP57」といった形で表記され、前の数字5は防塵性能、後ろの数字7が防水性能のレベルになっています。
※防水レベルは0〜8の9段階

タブレットの故障が心配な人は、防水レベル7以上のモデルがおすすめです。

もし、タブレットを水中に落としてしまうおそれがある場合は、完全防水のレベル8を搭載したモデルを選ぶといいでしょう。

「SIMフリー」で選ぶ

SIMフリーの画像

タブレットは「SIMフリー対応端末」と「Wi-Fi専用端末」の2種類に分けられます。

SIMフリー対応端末は、Wi-Fi環境がない屋外でもスマートフォンと同じ感覚でインターネット通信を利用可能です。

ただし、格安SIM会社などで契約したSIMカードが別途必要になり、ランニングコストがかかってしまいます。

対してWi-Fi専用端末は、文字通りWi-Fi接続のみに対応した端末です。

屋外だとインターネット通信ができないので、外出前にアプリや動画をダウンロードしておく必要があります。

予算に余裕があって外出先でインターネットを利用する機会の多い人は、SIMフリー対応端末がおすすめです。

タブレットは自宅でしか使わないという人は、Wi-Fi専用端末で十分でしょう。

タブレットのおすすめメーカー3社

タブレットを製造しているおすすめのメーカー3社をご紹介していきます。

NEC

NECのロゴマーク
※引用元:NEC

NEC(エヌ・イー・シー)は、東京に本社を置いている日本トップクラスの電機メーカーになります。

パソコンやタブレット、ネットワーク機器など幅広く製造しているのが特徴です。

タブレットでは「LAVIE TAB E」シリーズが有名で、7インチ〜8インチのコンパクトなモデルから10.3インチの大画面モデルまで取り揃えています。

性能が高く、信頼性もあるので、タブレット初心者はチェックしておきたいメーカーです。

HUAWEI

HUAWEIのロゴ画像
※引用元:HUAWEI

HUAWEI(ファーウェイ)は、スマートフォンとタブレット端末を多く取り扱っている中国のメーカーです。

最大の特徴は価格の安さ。タブレットであれば安いものだと1万円台で購入することができます。

安いモデルだけでなく、ハイスペックなモデルまでラインナップが豊富なので、自分にあったタブレットを見つけやすいです。

特にコスパ重視でタブレットを探している人におすすめなメーカーといえるでしょう。

Apple

Appleのロゴ画像
※引用元:Apple

Apple(アップル)は、Mac PCやiPhoneでおなじみの人気メーカーです。

iOSを搭載しているタブレットはiPadだけ。

iPadはほかのApple製品との互換性に優れているため、iPhoneやMac PCを使っている人は最初にチェックしておきましょう。

また、スタイリッシュなデザインとシンプルな操作性が魅力的です。

これまでアップル製品を使ってこなかった人も候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

【2021年】タブレットのおすすめモデル6選|Android

Android OS搭載タブレットのおすすめモデル6選をご紹介します。

【VANKYO】8インチタブレット Matrixpad ブラック S8T-64G

【VANKYO】タブレット Matrixpad / ブラック S8T-64G

1台でさまざまなエンターテイメントを楽しめる!

どの角度からでも鮮明な映像を映し出してくれる「IPSディスプレイ」を搭載。
コントラストによる変化が少なく、動画や映画を見るには最適といえるでしょう。
315gと軽量なため、本やデータをあらかじめダウンロードして外に持ち運ぶのもおすすめです。

また、バックライトを自動で調節してくれるのも魅力のひとつ。
ブルーライトから目を保護してくれるので、夜間に読書する時などで快適に使えます。

LINEやYouTubeなどの主流なアプリに加え、ゲームやFMラジオなども、この1台で幅広く楽しむことができるのでとても便利です。

OS Android
画面サイズ 8インチ
解像度 1,280 x 800
ストレージ 64GB
CPUコア数 8コア
クロック周波数 1.3GHz
メモリ 2GB
バッテリー容量 6,000mAh
防水性能 ×
SIMフリー ×
重量 315g

【TLC】10.1インチ Android10 TAB10 8194-2ALCJP1

【TLC】10.1インチ Android10 8194-2ALCJP1

コストパフォーマンス抜群!基本性能を兼ね備えたタブレット

この商品は低価格で、基本の性能を兼ね備えているところが特徴です。

インターネットや、動画の閲覧もすることができるので、お子様のプレゼントにもぴったりのモデルです。
また、遠く離れた家族とのWEB通話や、大事なオンライン会議など幅広く活用することができるでしょう。

安い価格で、基本的な性能を持ったタブレットを探している人におすすめのモデルです。

 OS Android
画面サイズ 10.1インチ
解像度 1,280 x 800
ストレージ 32GB
CPUコア数 4コア
クロック周波数 2GHz
メモリ 3GB
バッテリー容量 5,500mAh
防水性能 ×
SIMフリー ×
重量 456g

【HUAWEI】10.4インチタブレット MatePad  ミッドナイトグレー MATEPAD104-WIFI-64

【HUAWEI】10.4インチタブレット MatePad  ミッドナイトグレー MATEPAD104-WIFI-64

4つの独立スピーカーで大迫力のサウンドを楽しめる!

デザインはシックなカラーとスムーズな手触りで出来ており、高級感を感じられる仕上がりです。
スリムベゼルによる広いスクリーン領域で、快適な操作が可能です。

また、本体に搭載する4つのスピーカーにより、タブレットとは思えない大迫力のサウンドを届けてくれます。
動画視聴やゲームをプレイする時は、高い没入感を感じることができるでしょう。

新たに追加された「eBook機能」では、コントラストや輝度を調整することにより、本物の紙の本を読んでいるかのような体験を味わえます。
読書好きの人には是非おすすめしたい機能です。

他にも、約7,250mAHの大容量バッテリーを搭載しておりながら、急速充電にも対応しているので、外出先や長時間の利用でも安心です。

OS Android
画面サイズ 約10.4インチ
解像度 2,000 × 1,200
ストレージ 64GB
CPUコア数 8コア
クロック周波数 1 x 2.36 GHz + 3 x 2.22 GHz + 4 x 1.84 GHz
メモリ 4GB
バッテリー容量 約7,250mAh
防水性能 ×
SIMフリー ×
重量 約460g(バッテリー含む)

【lenovo】10.1インチタブレット Yoga Smart Tab Android9.0 フラッシュメモリ 64GB アイアングレー ZA3V0052JP

【lenovo】10.1インチタブレット Yoga Smart Tab Android9.0 フラッシュメモリ 64GB アイアングレー ZA3V0052JP

音声操作可能のタブレット

Lenovo Yoga Smart Tabはスリープ状態での「背景モード」になると、スマートディスプレイとして使用できるようになります。
「OK Google」と呼びかけるだけで音楽をかけられたり、電話をかけたりできるのでとても便利です。

また「スタンド」「ホールド」「チルト」「ハング」の4つのキックスタンドが内蔵されています。
床にスタンドさせたり、壁にかけたりと、どんなシーンでも自在に使用することができます。

さらに力強さと繊細さを兼ね備えた「デュアルJBL Hi-Fiスピーカー」と、鮮明で美しい「IPSディスプレイ」を採用。
動画視聴や映画を見るときには、大迫力で臨場感のある映像を楽しむことができるでしょう。

OS Android
画面サイズ 10.1インチ
解像度 1,920 x 1,200
ストレージ 64GB
CPUコア数 8コア
クロック周波数 2.0 GHz + 1.45 GHz
メモリ 4GB
バッテリー容量 7,000mAh
防水性能
SIMフリー ×
重量 580g

【NEC】11.5インチタブレット LAVIE Android10 QualcommSnapdragon PC-T1195BAS

【NEC】11.5インチタブレット LAVIE T11 T1195/Android10/QualcommSnapdragon 730G/シルバー/PC-T1195BAS

大画面・大容量で在宅ワークも快適に!

ディスプレイには高画質な有機ELディスプレイを使用しており、くっきりとした色彩の映像を楽しむことができます。

また、どの方向でも音が綺麗に聞こえる「4スピーカー」や、コンテンツによってサウンドを調整してくれる「Dolby Atmos」を採用。
まるでその世界にいるかのような、リアルなサウンドを聞くことができるのも特徴です。

さらに8コアの高性能CPUに加えて6GBの大容量メモリを搭載しているので、複数のソフトを同時に起動してもストレスなく快適に作業できるでしょう。

在宅ワークが多い人や、パソコンの代わりにタブレットを使用したい人にはおすすめのモデルです。

OS Android
画面サイズ 11.5インチ
解像度 2,560 × 1,600
ストレージ 128GB
CPUコア数 8コア
クロック周波数 2.2GHz
メモリ 6GB
バッテリー容量 8,400mAh
防水性能 ×
SIMフリー ×
重量 485g

【ELSONIC】10.1インチ New Bridge Androidタブレット AndroidTablet NBTB101

【ELSONIC】10.1インチ New Bridge Androidタブレット AndroidTablet NBTB101

大画面で鮮明な映像を楽しめる!

フルハイビジョンIPS液晶パネルにより、幅広い角度から鮮明で美しい映像をお楽しみいただけます。
また大画面なので子供が画面に近づきすぎることなく、動画視聴やお子様向けの勉強アプリ、ゲームなど様々な用途で使えるので、子供に持たせようと考えている人におすすめです。

画面の縁や背面はメタル素材になっており、スタイリッシュで高級感のある印象を与えてくれます。

また10.1インチ以下なのでOfficeの機能を無料で使うことができるのも嬉しいポイント。
ビジネスの文書を気軽にチェックしたり、プレゼンテーション資料作成に使うのもおすすめです。

OS Android
画面サイズ 10.1インチ
解像度 1,920 × 1,200
ストレージ 約64GB
CPUコア数 8コア
クロック周波数 2.4GHz
メモリ 3GB
バッテリー容量 6,000mAh
防水性能 ×
SIMフリー ×
重量 約508g

【Android OS搭載タブレット比較表】

Android OSを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)をまとめて比較したものがこちら。以下の表を参考にして自分に合った商品を購入しましょう。

※スマホの方は、表が横にスライドできます。

商品 【VANKYO】 Matrixpad S8T-64G

【VANKYO】 Matrixpad S8T-64G

【TLC】TCL-TAB10 8194-2ALCJP1

【TLC】TCL-TAB10 8194-2ALCJP1

【HUAWEI】 MatePad  MATEPAD104-WIFI-64

【HUAWEI】 MatePad  MATEPAD104-WIFI-64

【lenovo】 Yoga Smart Tab   ZA3V0052JP

  【lenovo】 Yoga Smart Tab   ZA3V0052JP

【NEC】 LaVie T11  PC-T1195BAS

【NEC】 LaVie T11 
PC-T1195BAS

【ELSONIC】
New Bridge NBTB101

画面サイズ 8インチ 10.1インチ 約10.4インチ 10.1インチ 11.5インチ 10.1インチ
解像度 1,280 x 800 1,280 x 800 2,000 × 1,200 1,920 x 1,200 2,560 × 1,600 1,920 × 1,200
ストレージ 64GB 32GB 64GB 64GB 128GB 約64GB
CPUコア数 8コア 4コア 8コア  8コア 8コア 8コア
クロック周波数 1.3GHz 2GHz 1 x 2.36 GHz + 3 x 2.22 GHz + 4 x 1.84 GHz 2.0 GHz + 1.45 GHz 2.2GHz 2.4GHz
メモリ 2GB 3GB 4GB 4GB 6GB 3GB
バッテリー容量 6,000mAh 5,500mAh 約7,250mAh 7,000mAh 8,400mAh 6,000mAh
防水性能 × × × × ×
重量 315g 456g 約460g(バッテリー含む) 580g 485g 約508g
主な特徴

・1万円台で購入できるリーズナブルなモデル
・低価格なのに高いCPU性能

コストパフォーマンス抜群!
・前・背面それぞれ500万画素のカメラ搭載でオンライン会議にもおすすめ
 ・4つのスピーカーによる大迫力のサウンド
・7,250mAhの大容量バッテリー搭載

・アウトドアや水回りで使う人におすすめ
・4つのスタンドを内蔵、あらゆるシーンで楽しめる

・8,400mAhの大容量バッテリー搭載
・大画面+大容量のストレージで、パソコンとしての利用にもおすすめ

・幅広い角度から鮮明で美しい映像を楽しめる
・メタル素材で高級感のあるデザイン
商品リンク 商品リンク 商品リンク 商品リンク 商品リンク 商品リンク 商品リンク

【2021年】タブレットのおすすめモデル4選|iPadOS

最後にiPadのおすすめモデル4選をご紹介していきます。

【Apple】iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi

【Apple】iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi

初心者にもおすすめ!リーズナブルで購入しやすいモデル

こちらのモデルはiPadシリーズの中では1番リーズナブルな価格で、購入しやすいのが魅力です。

基本性能を兼ね備えているので、動画を見たり電子書籍を読むことはもちろん、Smart Keyboard(スマートキーボード)を購入すれば文章作成をしたり、かんたんな資料作りも快適に行えます。

エンタメコンテンツを使って楽しみたい人、初めてiPadを購入する人にはおすすめです。

OS iPadOS
画面サイズ 10.2インチ
解像度 2,160 x 1,620
ストレージ 32GB/128GB
バッテリー駆動時間 最大10時間
対応端子 Lightningコネクタ
Apple Pencil 第1世代
重量 490g
カラー シルバースペースグレイゴールド 
※カラーの文字をクリックすると商品ページに移動します

【Apple】iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi

【Apple】iPad mini 7.9インチ 第5世代 Wi-Fi

持ち運びに最適なコンパクトデザイン!

こちらのiPadは重量300.5gの軽さと厚さ6.1mmの薄さを誇っています。

iPadシリーズの中では最も軽量かつコンパクトなデザインなので、外出先でも気軽に電子書籍を読んだり、動画視聴できたりすることができます。

小さい本体ですが大容量バッテリーを搭載していて、1回充電すると最大10時間連続で使うことができます。

また、目に優しい「True Tone機能」に対応しているため、目の負担が少ない自然な明るさで画面を表示してくれるでしょう。

OS iPadOS
画面サイズ 7.9インチ
解像度 2,048 x 1,536
ストレージ 64GB/256GB
バッテリー駆動時間 最大10時間
対応端子 Lightningコネクタ
Apple Pencil 第1世代
重量 300.5g
カラー シルバースペースグレイゴールド 
※カラーの文字をクリックすると商品ページに移動します

【Apple】iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi

【Apple】iPad Air 10.9インチ 第4世代 Wi-Fi

カラーバリエーション豊富!

こちらのモデルは大きいディスプレイでありながら、軽量で薄型なのが特徴です。
iPadやiPad miniに比べ、カラーバリエーションも5種類と豊富なので、自分好みのデザインを選ぶことができるでしょう。

処理能力を速くしてくれる「A14 Bonic」を搭載することにより、4Kビデオで撮影した映像の編集が可能に。
また、第2世代のApple Pencilを使用すれば、イラストを書いたり、繊細なグラデーションをつけたりすることができます。

3Dゲームやイラストを描くなどの普段使いからビジネスまで、幅広く使用できるモデルです。

OS iPadOS
画面サイズ 10.9インチ
解像度 2,360 x 1,640
ストレージ 64GB/256GB
バッテリー駆動時間 最大10時間
対応端子 USB-Cコネクタ
Apple Pencil 第2世代
重量 458g
カラー シルバースペースグレイローズゴールドグリーンスカイブルー 
※カラーの文字をクリックすると商品ページに移動します

【Apple】iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi

【Apple】iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi

大画面でハイスペックな最新モデル!

ディスプレイには「Liquid RetinaXDR」を採用。コントラスト比は2倍、最大輝度は約30%向上し、より繊細で臨場感のある映像を楽しむことができます。

MacBookなどにも使用されている「M1チップ」を内蔵したことにより、どのタブレットよりも高速処理することが可能です。
動きの激しい本格的なゲームや4Kのビデオ編集、3Dグラフィックのデザインなど、高負荷な動作でも高いパフォーマンスを発揮してくれことでしょう。

また、センターフレーム機能では、動き回る被写体が画面からフレームアウトしないように捉えて自動調整してくれます。
ビジネスミーティングや、遠く離れた家族とのFacetimeでとても役立つでしょう。

さらに「Face ID」を搭載。セキュリティの強化はもちろん、認証スピードが早くとても便利になりました。

iPadをパソコンのように使用したい人、ハイスペックなモデルを探している人にはおすすめです。

OS iPadOS
画面サイズ 12.9インチ
解像度 2,732 x 2,048
ストレージ 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB
バッテリー駆動時間 最大10時間
対応端子 Thunderbolt、USB 4対応のUSB-Cコネクタ
Apple Pencil 第2世代
重量 682g
カラー シルバースペースグレイ 
※カラーの文字をクリックすると商品ページに移動します

【iPadOS搭載タブレット比較表】

iPadのWi-Fiモデルをまとめて比較したものがこちら。以下の表を参考にして自分に合った商品を購入しましょう。

※スマホの方は、表が横にスライドできます。

商品 【Apple】 iPad 第8世代

【Apple】 iPad 第8世代 

【Apple】 iPad mini 第5世代

【Apple】 iPad mini 第5世代 

【Apple】 iPad Air 第4世代

【Apple】 iPad Air 第4世代 

【Apple】 iPad Pro  第5世代

  【Apple】 iPad Pro  第5世代 

画面サイズ 10.2インチ 7.9インチ 10.9インチ 12.9インチ
解像度 2,160 x 1,620 2,048 x 1,536 2,360 x 1,640 2,732 x 2,048
ストレージ 32GB/128GB 64GB/256GB 64GB/256GB 128GB/256GB/512GB/1TB/2TB
バッテリー駆動時間 最大10時間 最大10時間 最大10時間 最大10時間
対応端子 Lightningコネクタ Lightningコネクタ USB-Cコネクタ Thunderbolt、USB 4対応のUSB-Cコネクタ
Apple Pencil 第1世代 第1世代 第2世代 第2世代
重量 490g 300.5g 458g 682g
カラー シルバースペースグレイゴールド シルバースペースグレイゴールド シルバースペースグレイローズゴールドグリーンスカイブルー シルバースペースグレイ
主な特徴

・基本性能を兼ね備えつつ、iPadシリーズの中でも価格が安いのが特徴

・軽量かつコンパクトなデザインで、
持ち運ぶ機会が多い人におすすめ

 ・豊富なカラーバリエーションで、
お気に入りの一台を選ぶことができる

・MacBookと同等の処理能力を叶える「M1チップ」搭載、パソコンのように使用できるハイスペックモデル

商品リンク 商品リンク 商品リンク 商品リンク 商品リンク

※カラーの文字をクリックすると商品ページに移動します

まとめ

今回は、タブレットの選び方とおすすめモデル10選をご紹介しました。

タブレットを選ぶとき、まずはじめにチェックするのが「OS」です。
AndroidやiOS、Windowsなど、OSによって使えるアプリや環境が大きく異なります。

最初に自分の使い方にあったOSを決めるためにも、もう一度以下のポイントをチェックしておくと、あとから失敗することはないでしょう。

妥協はせずに自分の用途に合ったものを選びましょう。

ノジマではメーカーから派遣される販売ヘルパーはおらず、ノジマの従業員がお客様の用途に合った商品を提案いたします。
また、アルコール除菌、検温の義務化などを徹底し、お客様に安心してご利用いただける環境作りに努めております。

タブレットの購入を検討している人は、ぜひお気軽にノジマスタッフまでご相談ください。

ノジマ店舗情報

※オンラインと店頭では商品価格や在庫状況が異なることがあります。
※この記事は2021年8月12日時点の情報を元に作成しています。

関連記事はこちら

【2021年最新版】iPad/iPad Pro/iPad Air/iPad miniの違いは?発売日や価格、サイズなどを比較

【2021年最新版】ペンタブおすすめ5選!ワコムの液タブ&板タブの初心者向けの選び方をご紹介

【2021年最新版】ノートパソコンのおすすめ18選|選び方や初心者向けPC、人気メーカーを紹介

マウスのおすすめ16選|ワイヤレスやBluetooth、在宅向けのモデルを紹介

快適なインターネット回線速度は?目安や平均、速度テスト計測、遅い時の対処方法を解説!

クラウドSIMでかりそめの無制限Wi-Fiにうんざりしていませんか?回線切り替えるチャンスです!

このエントリーをはてなブックマークに追加

メディア(家電小ネタ帳®)に関するお問い合わせ

お問い合わせ

人気記事ランキング

関連記事

ピックアップ

  • ノジマ店舗で実施中のキャンペーンはコチラ!

  • ノジマ公式チャンネル

    小ネタを動画でも!ノジマ公式チャンネル